news:丸善が大日本印刷の傘下に
yomiuri online:大日本印刷が書店大手「丸善」を子会社化
一お客に過ぎないが、何となく親近感を持つ会社だけに、大日本印刷傘下になるというのは少し驚きだ。
>両社は今後、大学の入試や学生募集に関する広報支援サービスや、英語論文の校閲をはじめとする研究者向けサービスなど、大学向けの事業を新たに展開する計画だ。
ということで、昨日の破産した洋書販売店と異なり、前向きのM&Aという感じがする。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
コメント
日本化学会の学会誌は確か発売元は丸善だったような。(東京化學會誌,1880年。Elsevierみたいなものか。) DNPも非常に古い会社だ。当時,丸善がDNPの傘下に入るとは誰も夢には思わなかっただろう。100年以上も存続したこと自体がすごいのかな。
投稿: kisslegg | 2008/08/01 19:13
私達の「ITセキュリティ・カフェ」も丸善から出させていただきました。
これも、出版社にご迷惑をおかけしたかもしれませんね。
中身的には、2年たっても古くなっていないというものではありますが、いかんせん、どのようにすれば、売れるかは、よくわかりません。
ということで反省のもとにたって、マニア向けに特化しようかと思っています。
投稿: 高橋郁夫 | 2008/08/03 01:23
高橋先生>
>マニア向けに特化しようかと思っています。
最近の携帯電話文化の影響でしょうか?次の出版方針がとりあえずネット販売で売れるみたいですよ。
(1) 一般読者の知らない世界で超リアル
(2) マニアックオタッキーの方がいい
(3) 長文は絶対不可・短文推奨
(4) フェイスマークや「(笑)」推奨
(5) 1頁1笑主義
(6) 挿絵は3頭身でかわゆく
投稿: ハスカップ | 2008/08/03 01:57