« Phishing犯捕まる | トップページ | cc:快晴冷涼なモエレ沼エクスカーション »

2008/07/31

BANKRUPTCY:洋販

日本洋書販売が自己破産を申請し、青山ブックセンターなどの運営会社である洋販ブックセンターも民事再生の申立てをした。

毎日jp:洋販:自己破産を申請 洋書販売の最大手、ネットで打撃

青山ブックセンターは、本店が青学の向かいに入ったところにあり、その他にもかなり多くの店舗が展開されていたので、どういう形にせよ事業の再生は可能であろう。
目ざといブックオフがスポンサーに名乗りを上げているとのこと。

しかしネットで打撃と見出しにも書かれているのに、上記記事からは具体的なところが見えてこない。青山ブックセンターなどはネット戦略にも積極的だったように見えるが、特に洋書は現地語に堪能な人を相手にするわけで、現地サイトにダイレクトにアクセスして注文できるようになれば、日本の仲介書店の存在意義は相当頑張らないと出てこない。

しかし国際書房の新刊案内がなくなると困るのだが。そういう情報サービスが売り物にならないのであろうか?

|

« Phishing犯捕まる | トップページ | cc:快晴冷涼なモエレ沼エクスカーション »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BANKRUPTCY:洋販:

« Phishing犯捕まる | トップページ | cc:快晴冷涼なモエレ沼エクスカーション »