« movie:ハプニング | トップページ | book:破産・民事再生の実務 »

2008/07/01

振り込め詐欺はATMで防いだら?

asahi.com:ATMで携帯使用禁止 掛川信金、振り込め詐欺防止目的

ATMコーナーで携帯電話使用を禁止することで、振り込め詐欺の防止につなげようというわけである。
うーん、なんかおかしい気がする。

振り込め詐欺の防止のため、できることをしようという意欲は伝わってくるのだが、どうも筋悪の対応のように思われてならない。
第一、詐欺被害者かどうかにかかわらず携帯電話をかけながらATMを操作することが、なぜ禁じられなければならないのか?

そのように客の利便性を奪うことを平気でやるくらいなら、ATMの利便性を遠慮したらどうか。
例えば、かつての文書扱いのように、ATMで振り込んでも1日は振込先口座に振り込まれないようにしてはどうか?
それでは困るという人は、窓口で振り込めばよいのである。

窓口でうるさく聞かれるのくらいは、仕方がない。

|

« movie:ハプニング | トップページ | book:破産・民事再生の実務 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

数年前の振り込め詐欺やヤミ金は、1日の終わりとか翌日とかにお金を引き出すというのんびりしたことをやってましたが、今は銀行がバシバシ口座を凍結するので、それに対抗するため、入金されるとすぐ、凍結される前に引き出す必要が出てきました。ATMでの操作中に指示ができれば、いつ振り込まれたかがすぐわかります。
 詐欺の手口によっては、「ATMの表示は故障だから無視してください」みたいに、ATMの表示に不審をいただかせないようにすることもあります。
 口座も、前もって教えると、振り込む前に気付いた人の通報で凍結されるので、確実に騙された人(ATMまで出かけた人)にだけ教えたい。
 そういう思惑から、詐欺師やヤミ金はATM前の被害者と携帯電話で連絡とりたがるのです。

投稿: kage | 2008/07/07 13:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 振り込め詐欺はATMで防いだら?:

« movie:ハプニング | トップページ | book:破産・民事再生の実務 »