« 野良無線LAN経由でも殺人予告検挙 | トップページ | arret:詐欺師には詐欺道具として交付された金銭も返さなくて良い »

2008/06/24

Sustainablityウィーク@北大

北海道大学では、サミット開催を記念してサステイナビリティ・ウィークなる催しを行うそうだ。

Sustitle

そもそもこの催しはなんなのか、私には謎だったが、生協に用事があってサイトアクセスしたら、そのから大学の案内ページに行くことになった。

このためにわざわざ独自ドメインまでとって、ずいぶんな力の込めようであるが、「持続可能な社会の実現に向けて、シンポジウムや講演会などを集中的に開催」が行われるらしい。主なイベントを引用してみると・・・。

サステナビリティ・ウィーク2008 オープニングシンポジウム
「持続可能な低炭素社会を求めて」(6/23)
持続可能な低炭素社会づくりへの挑戦 ~社会改革と技術革新の相乗効果を求めて~(6/24)
地球温暖化~科学者からのメッセージ(6月25日 (水) 13:30-16:30)
G8大学サミット(6月29日(日)~7月1日(火))
市民討論会「サマータイムを考える」(7月4日(金) 16:30-18:00)
女性科学者の持続的キャリア形成を目指して ~理系分野における男女共同参画とワークライフバランスをめぐる環境~(7月10日(木)~12日(土) 9:00-17:00)

|

« 野良無線LAN経由でも殺人予告検挙 | トップページ | arret:詐欺師には詐欺道具として交付された金銭も返さなくて良い »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Sustainablityウィーク@北大:

« 野良無線LAN経由でも殺人予告検挙 | トップページ | arret:詐欺師には詐欺道具として交付された金銭も返さなくて良い »