家族で温泉に行ってはしゃいだ写真は児童porno?
法案とかせめて要綱案とかあれば議論にもなるが、今は報道をもとに漠然とした不安を感じるのみ。
日刊スポーツ:児童ポルノを性的好奇心で所持なら懲役刑
---
自民、公明両党は18日午後、児童買春・ポルノ禁止法の改正問題をめぐり、児童ポルノ画像を個人が趣味で集める「単純所持」を禁止した上、性的好奇心を満たす目的での所持・保管については懲役刑を含む罰則を科す方針を決めた。
---
落合ブログで取り上げられていたが、これでは家族の記念写真も禁止ですかと思わざるを得ない。
裸の記念写真なんて撮らないと思うかもしれないが、こどもが小さいうちは結構お風呂の写真を撮ることがある。これがまた可愛いのである。
性的好奇心とは思わないが、こどもの裸の写真を大事にしまい込んで、時々出してニンマリなんてのは外見上はペドフィルそのものかもしれない。
我が家にも、デジタル以前の写真だが、家族で温泉に行ってはしゃいだこどもの写真、海外でお風呂に入ったところを撮った写真などがある。我が家には男の子しかいないが、男児を好むヘンタイさんがいるからといって、これらの写真を禁忌にされるいわれはないと思うのだが、それは顧慮されないのかな。
女の子も男の子も、小学校低学年ぐらいはみんなでお風呂に入ってはしゃいで、それを居合わせた親が写真にとって、それぞれのこどもの親に分けるということぐらいはごく普通にやられることだし、最近は親しい間の写真の共有はネット経由である。
クローズドにしておけば問題ないだろうと思う。少なくとも今までは、そうだった。
それを刑罰をもって禁圧したり、性的好奇心をもって所持するという要件をかぶせて懲役刑にするというのは異常なことである。
性的好奇心なんてないぞという人でも、無関係なエロビデオ・エロ画像ぐらいは探せば出てきそうだし、それを立証するには、21日間の連日取り調べで無理矢理未成年者への性的好奇心があることを自白させたりするしかないだろうし、調書は捜査官が勝手に書いて無理矢理署名させるのがデフォルトらしいし、相手がペドフィルだと思えばとにかく有罪証拠を挙げるのが正義に適うと心から思うだろうから、当然にそうするだろう。
自民党の議員さんの中には、相当えらかった人でも完全なヘンタイさんがいたりしたのだが、そんなレベルの話ではなく、ごく普通の人たちがやってきたことまでも禁圧するような法令を作ってよいのかということである。
例によって幅広く網をかけて悪質なものだけ取り締まるから問題なしという反論が聞こえてきそうだが、基本的にそれは一般市民にとって危険な武器を為政者に与えることに他ならず、なるべく避けた方がよいのである。
| 固定リンク
「法律・裁判」カテゴリの記事
- 外国で結婚した日本人夫婦の婚姻届提出とその後の処理(2022.04.22)
- 12月21日の林道晴コート(2021.12.22)
- 法教育は規範意識を植え付けるため???(2021.12.06)
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- 最近買った本:法学入門(2021.10.13)
コメント
この問題は、児童売春児童ポルノ法が出来たときに問題にされてましたよね。
それで単純所持は除くとした。
この時(1999年かな?)にも「海外からの圧力で」と説明されていましたが、判断基準は最終的には文化だから、どうするんだろう?
それにしても他に「単純に持っていることが罪」という「物」は何がありますかね?
銃だって、判断基準があるし。
単純所持では、罰することが出来ない物だとして、今までの法体系が出来ているのではないのですかね?
木に竹を接ぐようなことが出来る物でしょうか?
投稿: 酔うぞ | 2008/04/21 09:41
ただ,児童ポルノ法上の「児童ポルノ」にはそれなりに限定が付されていますから,ある程度なまめかしいはしゃぎ方をしていないとそうはならないのではないかという気がします。
投稿: 小倉秀夫 | 2008/04/21 16:39
罰則規定施行前に既に所持していた場合には
処罰されるのかな?
…と私がいつも疑問に思っています。
有体物であるならばまだしも,
データは「いつ」なのか特定しにくいでしょうし…。
しかしながら,「そんなのかんけーねー」と
警察実務は進んでいく気はしますが。
投稿: さわちゅう | 2008/04/23 02:23
法文出ないとなんともいえませんね。
投稿: 奥村徹(大阪弁護士会) | 2008/04/23 14:15