court:最高裁長官とアメリカ大使の密談
アメリカの国立公文書館で見つかった電報で、当時のマッカーサー大使(元帥のおい)が田中耕太郎長官に対し、審理日程を説明していたという内容である。
「内密の話し合いで担当裁判長の田中は大使に、本件には優先権が与えられているが、日本の手続きでは審議が始まったあと、決定に到着するまでに少なくとも数カ月かかると語った」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アメリカの国立公文書館で見つかった電報で、当時のマッカーサー大使(元帥のおい)が田中耕太郎長官に対し、審理日程を説明していたという内容である。
「内密の話し合いで担当裁判長の田中は大使に、本件には優先権が与えられているが、日本の手続きでは審議が始まったあと、決定に到着するまでに少なくとも数カ月かかると語った」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
増田寛也総務相は25日、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、ウィルコムの携帯電話・PHS4社の社長を呼び、サービスの改善と導入促進を要請した。要請は06年11月以降、3回目だった。
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
たくさんのコメントが寄せられている准教授の個人blogの記述に勤務先大学学長が謝罪の続報である。
| 固定リンク
| コメント (791)
| トラックバック (3)
知事になってからの橋下氏の活動は、ダメダメ府財政への大なたぶりなど評価に値する。
ところが、世間ではそう思わない向きがいるわけである。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
国民生活センターの機関誌であった『国民生活』が先月で終わり、今日、新しい『月刊国民生活』創刊号が届いた。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
責任能力判断の前提となる精神障害の有無及び程度等について,専門家たる精神医学者の鑑定意見等が証拠となっている場合には,これを採用し得ない合理的な事情が認められるのでない限り,裁判所は,その意見を十分に尊重して認定すべきである。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (2)
最近話題の青山学院大学准教授のブログの件で、ついに青学の学長が謝罪の見解(PDF)をだした。
(前略)「本学の姿勢に照らして、当該教員の記述は適切でなく、また関係者のみなさ
まに多大なご迷惑をおかけしたことはまことに遺憾であり、ここに深くお詫び申し
上げます。
今後このようなことが繰り返されることのないよう努めてまいります。」
| 固定リンク
| コメント (455)
| トラックバック (10)
CNET Japan:マイクロソフト、MSN Musicで購入済みの楽曲を転送できなくなる問題について釈明
ポイントは、DRM付きで販売した楽曲は、顧客が新たなコンピュータを購入する都度、そのDRMキーを発行し、サポートし続けなければならず、それはユーザと楽曲配信者の双方に過剰な負担となるということである。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
恥さらしなニュースである。
セブ島知事の長女で26歳の弁護士が、空港手荷物受け取り所で65歳の日本人男性に尻を叩かれたということで、その日本人男性が拘束されたというニュース。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ついにフィルタリングで、児童ポルノの話はできなくなったようだ。
温泉写真は児童ポルノかというエントリで、下記のようなコメントを付けようとしたところ・・・
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
オリコンが雑誌にコメントを寄せたジャーナリストに対する名誉毀損訴訟を提起していた件について、東京地裁は請求を認める判決を下した。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
アマミノウロウサギといえば、動物の分際で民事訴訟の原告となったことで極めて有名だが・・・。
そんなに大きい動物とは知らなかった。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
法案とかせめて要綱案とかあれば議論にもなるが、今は報道をもとに漠然とした不安を感じるのみ。
日刊スポーツ:児童ポルノを性的好奇心で所持なら懲役刑
---
自民、公明両党は18日午後、児童買春・ポルノ禁止法の改正問題をめぐり、児童ポルノ画像を個人が趣味で集める「単純所持」を禁止した上、性的好奇心を満たす目的での所持・保管については懲役刑を含む罰則を科す方針を決めた。
---
落合ブログで取り上げられていたが、これでは家族の記念写真も禁止ですかと思わざるを得ない。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (2)
このところ連日20度を越える陽気で、ついに市内あちこちの桜が咲き始めた。
H大構内でもちらほらピンクゾーンが発見できる。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
教室内での事故に教諭の監督上の過失があるかどうかが争われ、控訴審は過失有りの判断をしたのに、最高裁が過失なしの判断をして破棄自判した事例である。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
記事から受ける印象は、首相も小泉流トップダウンのつもりが一人相撲になってしまったし、日銀トップについては徹底的に財務省が決めるという姿勢で、これならNoといえる国会というのも悪くない気もしてくる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Le Jardin Gauloisというパティスリーのお店を、東中野の銀座通り商店街を歩いている途中で見つけた。
素敵な店員さんに素敵な店構え、まるでフランスで買い物しているような錯覚にとらわれそうな雰囲気を漂わせている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
asahi.com:監査法人トーマツに賠償命令 「粉飾見抜けず損害」認定
毎日jp:トーマツ:粉飾決算見過ごす…大阪地裁が賠償命令
会社ぐるみの粉飾決算について、会計監査人の過失責任を認めた例である。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
asahi.com:「駄作」「労作」…右翼系団体の活動家ら「靖国」試写会
同血社の河原博史会長は「個人としては、日本民族に根ざした信仰心を侮辱するものを感じた」としながら、「意義ある会だった。右翼が反社会的というイメージは違う。だれもが(映画を)見もせず抗議するわけでもない。大事なのは表現者同士のガチンコ(勝負)。そういう意味では映画館が屈してしまったのは問題だと思う」と話した。
また、日弁連も一般向けで試写会を開き、見てから評価すべきだといっている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
勤住協は67年、全国の労働金庫などの出資で設立され、約11万戸の住宅を供給してきた。バブル崩壊による地価下落や仙台市などで手がけた宅地開発事業で赤字が膨らみ06年1月、東京地裁に民事再生手続きを申し立てたが、資金繰りに行き詰まり今年1月に民事再生手続き廃止を申し立てた。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
民法263条は,共有の性質を有する入会権について,各地方の慣習に従う旨を定めており,慣習は民法の共有に関する規定に優先して適用されるところ,慣習の効力は,入会権の処分についても及び,慣習が入会権の処分につき入会集団の構成員全員の同意を要件としないものであっても,公序良俗に反するなどその効力を否定すべき特段の事情が認められない限り,その効力を有するものと解すべきである。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんて、甘えたことを言うなと言われそうだが。
asahi.com:国立大の「努力」で交付金上下 外部の評価もと
しかも、これってニュースなのかと思うような、当たり前の内容ではないか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
千客万来皆来ては困るというか、草津琵琶湖キャンパスに設置した新学部「生命科学部」に学生が入りすぎて、定員の1.48賠となったそうだ。
これでは補助金の不支給になってしまう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
の悪夢を避けるという記事が日経WagaMagaに掲載されている。
痴漢と間違われないようにする秘訣、それは上記記事を読んでいただくとして、故意の痴漢虚偽告訴より誤認されたケースの方が怖いというのはその通りである。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
約一年くらい前に札幌に舞い戻ったとき、本屋で見かけてBlogで紹介した本の続編である。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
するといういたずら掲示が学内に貼られ、慌てて大学が総長名で、それを打ち消す掲示をしたそうである。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
札幌交響楽団の定期演奏会、今シーズンの最初はチェコの指揮者ラドミル・エリシュカを客演に迎え、ヤナーチェクとドボルジャークでモーツァルトを挟むという趣向であった。
曲目は、このアルバムの中にもあるタラス・ブーリバ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自民、民主両党は9日、参院で継続審議となっていた国政選挙に電子投票を導入する公職選挙法特例法改正案の修正協議に合意した。
早ければ今月中にも成立する見通しで、次期衆院選から電子投票が導入される可能性も出てきた。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ホカベン
どう見てもほっかほっか弁当の略にしか見えないが、成り立てホカホカ弁護士の略だそうだ。
大体なり立てホカホカというのも日本語としておかしい。それを言うならなり立てほやほやだろうし、ホヤベンという方が正しいのではあるまいか?
(そんな文句は原作マンガにいえってことですよ)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
新入生の皆さん、アップルをどうぞ
今ならアップルコンピュータとiPodを一緒に買ってiPod分が戻って来るそうな。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
毎日jp:労働審判:校長にあいさつせず解雇された教諭が勝訴 山口
事案自体は随分大人げない学校という印象だが、ワンマン校長・理事長の支配する私立ではありがちな話かもしれない。大学でも学長に挨拶しなかったと行ってつるし上げたというケースを耳にしたことがある(H大の話ではない。為念)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日銀の同意人事がまたも否決された。
今度は副総裁についてなので、まるでこの世が終わるかのような大騒ぎではないが、それでも読売では1面トップである。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ほんの5分程度の準備でスタンバイした。
これで全国の単位会が同時会議できるそうだ。実にコストベネフィットのよい、しかもユーザフレンドリなシステムである。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CNET:Gates: Windows 7 may come 'in the next year'
CNET Japanはこちら。
Windows 7というのがもう来年にはでるそうな。Windowsの最新バージョンだという。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前田法律事務所より
私の名前は前田あおい。33歳、法律事務所を経営する女性です。数ヶ月前に貴方のプロフィールとメールアドレスをあるところで知りました。実はその時に貴方宛に一回連絡もしているのですが、返事が来なかったのでそれっきり諦めていました。
| 固定リンク
| コメント (15)
| トラックバック (0)
毎日jp:日弁連:過疎地赴任の弁護士養成 偏在解消へ仙台に事務所
「やまびこ基金法律事務所」というところに、新規登録弁護士が所属し、日常の実務を通じて養成され、1—2年の期間を経て独立、東北の弁護士過疎地域で開業する。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)