vote:成人年齢引き下げは反対がやや多数
以前からこのブログで投票を受け入れている結果も、反対がやや多数だったが、一般の世論調査でも同様のようである。
---
現行では20歳の民法の成人年齢引き下げに「反対」と答えた人は過半数の53.6%に達し、「賛成」の40.8%を12.8ポイント上回った。
(中略)
「反対」とした人に理由を尋ねたところ、「精神的に未熟だから」が66.5%を占め、以下「現状を変える必要はないから」14.0%、「国政への参加は尚早だから」11.6%の順で多かった。一方、「賛成」の理由では「早くから大人の自覚を持たせるべきだから」が45.9%とトップで、これに「凶悪犯罪は若年者も大人と同様に罰せられるべきだから」31.7%、「国政には若年者の意見も反映されるべきだから」の11.7%が続いた。
---
そういうわけで、少年に対する厳罰化の希求傾向からすると成人年齢を引き下げる方が多数かと思いきや、むしろ逆というわけである。
しかしながら、大人としての扱いはしないが犯罪は大人扱いというのも片手落ちのような気がしてならない。
精神的病気のせいで責任能力が無くなってしまった人の犯罪について、刑罰を科さないことに対する一般の抵抗感と同様に、「精神的に未熟だから罰ではなく教育を」という発想が世間には受け入れられていないのかもしれない。
成人年齢の話では、選挙権の問題と少年法適用年齢の問題とは別なので、上記の質問が択一式であるとすれば(数字的にはそのようだが)、質問の仕方が悪い気もする。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 論点そらしが成功した例〜黒川検事長の職務延長から賭博問題へ(2020.12.25)
- 現職大統領のクーデタ(2020.11.07)
- Book:#女帝 #小池百合子(2020.06.25)
- 進次郎の育休取得にせやろがおじさんが物申す(2020.01.26)
- Bankruptcy:トマス・クック(2019.09.28)
コメント
町村先生、いつも拝見させていただいております。
「凶悪犯罪は若年者も大人と同様に罰せられるべきだから」は仰るとおり、選択肢としてまずいですね。。時事通信の調査係は大丈夫ですかね。竹内重人拝
投稿: shigehito | 2008/03/16 22:36