自民党携帯siteは有害認定!
j-cast:携帯から自民党サイト見られない 「青少年保護」で起きる異常事態
そうなんだ!
自民党サイトのどの辺が有害と認定されたのか興味あるな。
---
現行のフィルタリング制度は、携帯電話事業者によって「有害サイト」の分類は異なるものの、SNSや掲示板サイトは双方向のコミュニケーションがあるとして、総じて「有害サイト」としてアクセス制限の対象になっている。政治団体などもこうした規制の対象になっているため、自民党サイトへのアクセスも「有害サイト」として制限されるというわけだ。
---
というか、このブログも、ブログ形式を取っているというだけで有害認定されて、よゐこの青少年に携帯からアクセスしてもらえないらしいので、子供の目を気にすることなく思いっきり人生の暗黒面を語れるというものだが、自民党の携帯サイトもなかなか進んでいるらしい。
しかし、政治団体というだけで規制対象にされてしまうのか、それとも何かいかがわしい青少年を悪の道に引きずり込むような政策をサイトで発表してたりするのか? そのあたりが上記記事だけでは不明である。
こういうとき、話題にも上らない民主党って、寂しい。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
コメント
自民党は今、国民にとって無害とは言い切れないものもあるような気もしますが?
投稿: TORIO | 2008/03/16 20:44