politique:松島みどり・予算委に出入り禁止
予算委員会の午前中の質疑で、いやに長々としゃべっている、この女の人は誰だ?と思ってみてたら、そのうち「答弁をやめなさい」と怒鳴る声が入り、それでも止めないこの人は、国土交通副大臣であった。
毎日jp:参院予算委:松島副国交相を出入り禁止 制止聞かず長広舌
それもガソリン税の暫定税率を引き下げるようにウェブページで主張していたのに、副大臣になったらころっと変節し、それが変節ではないと言い訳に長演説をふるったらしい。あの切れやすい鴻池委員長が二度にわたって「答弁を打ち切りなさい!」と絶叫したのに、なお止めないのは凄い。
後ろめたいと思っていないのなら、さらっと言えばいいのに。午後の福田総理のように。
ところが冬柴大臣の方は、自分が幹事長のときに作った党のマニフェストで暫定税率引き下げを主張していたのに、大臣になったとたん変節したって言うんだから酷いものだ
公明党のマニフェストというのも、大阪府知事と同程度だとは知らなかった。机上の空論でしたとでもいうのだろうか?
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 論点そらしが成功した例〜黒川検事長の職務延長から賭博問題へ(2020.12.25)
- 現職大統領のクーデタ(2020.11.07)
- Book:#女帝 #小池百合子(2020.06.25)
- 進次郎の育休取得にせやろがおじさんが物申す(2020.01.26)
- Bankruptcy:トマス・クック(2019.09.28)
コメント