« arret:相続財産管理人の提訴権限 | トップページ | Toplessの権利 »

2008/03/31

隠秘なcensorship「靖国」

毎日jp:映画:「靖国」上映、映画館が相次ぎ自粛

このように、日本は国会議員の一部が半ば公然と圧力をかけることで、映画の上映の自由すらも奪われる国である。しかも、国家権力がむき出しの弾圧を加えるというのではなく、実に巧妙に、隠秘に、自主的な判断の形をとりつつ、表現行為を抑圧してしまう。
天皇が死んだときに日本全土を覆った自粛の荒らしに、いかがなものか症候群と名付けた友人がいたが、今回はそれよりかなり悪質な言論表現の自由に対する侵害である。

誰が侵害しているのかを問うのがまた難しいが、自粛に走る映画館がその走狗とさせられていることは明らかである。
プロバイダに有害と評価される情報の削除を義務付ける世界の未来を見るようだ。

今回も、映画館側から出てくる言い分がまた象徴的だ。

    「他の観客に迷惑がかかる」などの理由で3月半ばに
    都内の1館、31日までに残りの4館も中止を決めた。

 誰でも思い出すのが、日教組の教研集会を中止に追い込んだプリンスホテルの言い分だろう。
 今回も、背景には表現行為を暴力で圧殺するのも辞さないような集団の圧力があったのではなかろうか?
 もちろんその背後には、一部の政治家たちがいることが想像されるが。

朝日.comより
---
 今回中止を決めた「銀座シネパトス」を経営するヒューマックスシネマによると、3月20日過ぎから街宣車などの抗議を受けたことなどから、27日にアルゴに「降りたい」と伝えた。「お客さんや近隣の店への迷惑もあり、自主的に判断した」という。
 また、「渋谷Q—AXシネマ」も31日、「お客様に万が一のことがあってはならない」と判断。「シネマート六本木」と「シネマート心斎橋」を経営するエスピーオーも「他の映画館が中止すると、こちらに嫌がらせが来るのではないか」と、ひとまず中止にした。この3館については、これまで嫌がらせや抗議などはなかったという。
---
正しくこのように、情報の流通を担う部分に圧力をかけることで、自由な情報発信が圧殺される危険のある典型例だ。
こうなることは予想されていても、そんなことは知らない、圧力をかけた覚えはないと無邪気にいうのが、また典型的なのだが。

読売onlineには、あの稲田議員の無邪気なコメントがでている。
---
最初に助成を問題視し、試写会に参加した自民党の稲田朋美・衆議院議員は「我々が問題にしたのは助成の妥当性であり、映画の上映の是非を問題にしたことは一度もない。いかなる内容の映画であれ、それを政治家が批判し、上映をやめさせるようなことが許されてはならない。私たちの行動が表現の自由に対する制限でないことを明らかにするためにも、上映を中止していただきたくない」との談話を出した。
---

映画「靖国YASUKUNI」公式サイト(ただし現在ダウン中)

|

« arret:相続財産管理人の提訴権限 | トップページ | Toplessの権利 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

自由な国に暮らしていると思っていたら大間違いですね。
背筋が寒くなりました。

投稿: nechigai | 2008/03/31 23:17

この程度のバカが国家議員をやってるのが恐ろしいところです。

全然「選良」ではないわけです。「選悪」とでも言い換えるべきか?「銭悪」の方が適切か?

投稿: 酔うぞ | 2008/04/01 10:54

まあそれは天に唾する言葉かもしれません。

投稿: 町村 | 2008/04/01 12:46

選んだのは誰やねん

ということですね。

投稿: モトケン | 2008/04/01 19:19

本件については映画館が諸処の事情で映画館が上演を引き受けたが興行不信が予想され政治家からの圧力という表向きの名目で中止したのかもしれません。
この手の事件はもっと多角的に情報を収集しなければなりません。

ところで町村北海道大学法科大学院教授は、特高警察の隊長として思想犯を皆殺しにしたご自身の親戚である町村金吾氏についてどう考えているのか?そこはスルーして無邪気な意見しかいえないようであればとても法学者とは言えませんが。

まあ私は最近はそういう方がいっぱいいてギルドを形成していることに危惧感を抱いていますが。

町村北海道大学法科大学院教授は小早川東京大学法科大学院とも親戚関係にありますからそうそう法曹関係者から文句も言えませんしね。

まあとりあえず法学者としての見識やモラルを促すためにコメントしました。

投稿: 町村北海道大学教授の単純な事実分析に意義あり! | 2008/04/02 22:52

稲田議員のお陰でこの映画の存在が広く知られるようになりましたので、少なくとも当初予想していたよりは高い興行成績を期待できると、普通の映画関係者は理解すると思われるのですが、「本件については映画館が諸処の事情で映画館が上演を引き受けたが興行不信が予想され政治家からの圧力という表向きの名目で中止したのかもしれません」と考える理由というのは、「右翼は何にも悪くない」と思いたいという以外に何かあるのでしょうか。

まあ、この程度のことをいうのに捨てハンドルしか名乗れない精神の持ち主が「法学者としての見識やモラルを促す」だなんて、おかしな世の中になったものです。

投稿: 小倉秀夫 | 2008/04/03 01:51

 ハンドルが捨てハンだろうがコテハンだろうが、ハンドル名称よりも発言の中身の方が大事でしょう。別に出張放火の専門家だと言って差別しているわけではないんだし。
 世間では発言が目立てば、正当な批判もためにする出張放火も甘受する必要があります。それがノブリスオブリッジです。
 自分の親戚や学術系統に責任を取れと言わんばかりの「五人組」のような因習的思考も「思想の自由」です。私はそんな因習的思想に全く反対ですけど。
 自己のコントロールの及びない先祖や学術的師匠や兄弟弟子の不始末で現存者を批評するのは愚問でしかないので誰も相手にしないでしょうし。

投稿: ハスカップ | 2008/04/03 23:15

町村先生のことですがアルゴとその背後関係の調査を中心にやりますので本件についてはもうコメントいたしません。
なお、メールアドレスは本アドレス(氏名アドレス)を使用しており、仮に誹謗中傷されたと思えば、メールするなりしかるべき機関に通報してくださって結構です。

私が問題視しているのは映画「靖国」の内容評価の問題ではなく理由不明瞭な上映中止決定です。右翼団体にも街宣車右翼・思想右翼・市民運動的右翼・ロビースト的保守系団体などいろいろあるということです。アルゴの説明には論理の飛躍とレッテル張りがあります。

以 上

投稿: すいません | 2008/04/03 23:51

それはまた、伝統的な「ノブリス・オブリージュ」の概念とは異質の概念ですね。

投稿: 小倉秀夫 | 2008/04/04 00:40

 町村先生は法学者として言論の自由(表現の自由)の尊さを主張され、自己の良心と信念に基づき(公共性・公益目的・正当業務行為etc)、これまでもペンにはペンでという対抗言論の法理で、学者の良心に従って毅然かつ超然とされています。
 これこそ古典的なソクラテス以来のノブリス・オブリッジ(おぶりーじゅ)でしょう。敬服します。m(_ _)m

投稿: ハスカップ | 2008/04/04 03:01

伝統的な「ノブリス・オブリージュ」って、もっと能動的なものだと理解しているのですが。

投稿: 小倉秀夫 | 2008/04/04 08:10

  今度の映画の件では、クズ議員稲田朋美の横槍から始まって、上映中止騒ぎとなり、それが大々的に報道されて以降、クズ議員の主張反対、各界の有名人らによるの映画支持・上映促進運動が湧き上がったことが大きく報道されたために、右翼暴力団の上映反対運動の勢いがそがれて、全国的に映画の上映機運が高まってきた事は喜ばしい事です。

 ここで思い出されるのが、本島等元長崎市長の「昭和天皇の戦争責任」発言です。あの時は、本島氏は戦争責任論に賛成する大きな動きがあるものと期待したようですが、共産党およびそれの関係者など一部の人を除き、ほとんどの(左翼系の人や自由主義を信奉している人達)の発言支持の動きがなかったために、孤立無援状況となった状況を見た右翼暴力団員の田尻某が本島氏狙撃事件を引き起こしたことは間違いないでしょう。

 今度の事件は幸い世論の大きな支持があったために、右翼暴力団の上映妨害行為はそれほど大きくはならないようですが、今後も起きるこのような事件の場合にも支持の世論を大き曇り上げることにより、当事者の孤立を防ぎたいものです。

投稿: 福田恒存をやっつける会会長 | 2008/04/07 16:11

  今度の映画の件では、クズ議員稲田朋美の横槍から始まって、上映中止騒ぎとなり、それが大々的に報道されて以降、クズ議員の主張反対、各界の有名人らによるの映画支持・上映促進運動が湧き上がったことが大きく報道されたために、右翼暴力団の上映反対運動の勢いがそがれて、全国的に映画の上映機運が高まってきた事は喜ばしい事です。

 ここで思い出されるのが、本島等元長崎市長の「昭和天皇の戦争責任」発言です。あの時は、本島氏は戦争責任論に賛成する大きな動きがあるものと期待したようですが、共産党およびそれの関係者など一部の人を除き、ほとんどの(左翼系の人や自由主義を信奉している人達)の発言支持の動きがなかったために、孤立無援状況となった状況を見た右翼暴力団員の田尻某が本島氏狙撃事件を引き起こしたことは間違いないでしょう。

 今度の事件は幸い世論の大きな支持があったために、右翼暴力団の上映妨害行為はそれほど大きくはならないようですが、今後も起きるこのような事件の場合にも支持の世論を大き曇り上げることにより、当事者の孤立を防ぎたいものです。

投稿: 福田恒存をやっつける会会長 | 2008/04/07 16:12

申し訳ありません。間違えて二重投稿したようです。

投稿: 福田恒存をやっつける会会長 | 2008/04/07 22:32

国会議員が税金の使い道をチェックするのが圧力?
この程度の認識で法科大学院の教授が務まるなんて、ホントうらやましい。

投稿: 教授っていいね | 2008/05/11 17:11

教授っていいねさん

ご意見に賛同いたします。町村さんは瀬尾放言でも事実確認を怠っての暴論でびっくりしましたが、こんなデタラメもやっていたのですね。

> 国会議員の一部が半ば公然と圧力をかけることで
> あの稲田議員の無邪気なコメント
などとしていますが、製作者が虚偽の申請で助成を受け、あまつさえ登場する刀匠を騙して撮影された作品です。政治的に右か左かという問題では無く、詐欺師の商売を擁護する大学教授の発言は看過できないものですね。

・稲田議員のコメントは正論、批判するに無邪気とは笑止
・圧力などではなく国民が国会議員に求める正当な活動。むしろ共産党なり社民党なりがこれを行うべきだったと思う。そうすれば、評判も上がるのにね。

・この稲田議員の活躍がきっかけになったとしても、映画館側と右翼の問題は別に扱うべきであろう。ここでも勝手な飛躍で、大葬の礼から、プリンスホテルまで引き合いに出しての暴論。しかもそれぞれが粗雑。

想像と憶測から、国会議員を侮蔑する最低のエントリですね。早速 酔うぞさんの様なバカが影響を受けてコメントをつけている。害毒の証明。ハスカップさんも無条件に町村さんの御託を受け入れる程度の低さを発揮してますが、町村金吾氏については、見解を求められただけなのだから、善悪、正邪の見解をちゃんと言えば済むだけでしょう。親戚関係は批判しない、他人なら根拠なしでもボロカスの姿勢が問われているのですよ。法匪小倉は放置するとしても、福田恒存をやっつける会会長さんなどは、自分が詐欺商売の片棒担ぎだとも気づかない、かえって左翼の偏向性を世間に露呈して支持を失っていることに気づかないのは不思議です。左翼こそこのクズ映画の上映を阻止する最後の良心の砦であるべきなのにね。

投稿: 阿呆 | 2008/05/11 23:06

 憲法を学んだ人間から見るととても鈍感な人がいるみたいですが、

 ネットで好き放題なことが言えることを含めて言論の自由というのは、このエントリで示された町村先生のような感覚が支えているということは知っておいたほうがいいんじゃないかと思います。

 そういう感覚のない人は法科大学院の教授は務まらないと思いますよ。

投稿: モトケン | 2008/05/12 15:36

このエントリに関しても、議論が粗雑だといっているのです。

言論の自由の問題として取り上げながら、国会議員の言動は圧力、無邪気とラベルを貼って糾弾する態度はどう見ても公平に論じてるとは思えません。

この映画での、論点は、【助成金の問題】、【右翼と映画館の問題】、【刀匠と靖国神社側と製作者側の問題】の3つがあると思います。関連は在るとは言え、無理にか故意にか混同して論じられるのは如何なものでしょう。

助成金に関しては、日本映画かどうか、政治宣伝か政治テーマかの判定など限定的なので、ルールに従って判断すれば良い事なのにという印象です。

右翼と映画館の問題は、プリンスホテルの場合とも似てはいますが、微妙に別物かと思います。契約関係がどうなっていたのかが不明では論じようもないのですが。また、映像という意味ではおなじですが、テレビの様な放送と娯楽の範疇の映画でも扱いは違うのではと思いました。

刀匠と靖国神社側と製作者側の問題は、双方の言分が全く違っていて真実は見えません。ただ、刀匠の言分はさもありなんとは思えるもので、前者側が真実であるなら、製作過程に問題があった作品の扱いは慎重にしないと、無批判に悪党の片棒を担ぐように見えてしまい、言論の自由と圧力の問題に対する本来の真意が誤解される場合もあるように見えます。

> このエントリで示された町村先生のような感覚
は素直に読めば、言論に対する圧力には常に憂慮を示す感覚だと思いますし、モトケンさんもそう受け止められているのでしょう。しかし、指摘したように、紋切りに圧力、無邪気と断じる感覚はその、大切な方の支えるべきものを崩壊させる矛盾があると思いますよ。

投稿: 阿呆 | 2008/05/12 16:30

 憲法21条の沿革から説き起こさないと「粗雑」だとの誤解を生むのかもしれないですね。そもそも、民主的憲法の基本原理である「相対的価値概念」という大前提は、証明不要じゃないみたいで憂鬱です。

投稿: ハスカップ | 2008/05/12 18:20

ちゃんとした憲法の本を読んだことのない人から「議論が粗雑だ」と言われても町村先生としは苦笑するしかないのでは。

投稿: モトケン | 2008/05/12 18:37

反論する余地も無いと、憲法の本を読んだことのないなどと断定するのも粗雑や飛躍の類ですね。もちろん、21条も承知だし、憲法論も読んだ上での批判ですよ。ハスカップさんの粗雑な理解じゃ分からないかもだけどね。
町村さんが苦笑しても、書いたデタラメが消えるわけではないしね。

稲田議員の活動は、本人の弁でも外形的にも【助成金の問題】であり、其れが、直接【右翼と映画館の問題】と結びつく証拠が提示されないまま、公然と圧力をかけることでと書く事の何処が、精密ですか?印象や感情に支配されての放言で「こりゃ圧力だ」って言うことで逆に国会議員の言動を制限、萎縮させる圧力になる可能性を考慮していない。
だから、片面からしか見ない、論証をしない、偏向したと見られても仕方ない粗雑な論だといっている。

こんな基本的な日本語も法も分からないようじゃ、ハスカップさん、モトケンさんは何処の国の憲法を勉強されたのだか。

投稿: 阿呆 | 2008/05/12 20:03

>阿呆さん

>反論する余地も無いと、

 ほ~、あなたは自分の意見が反論の余地がないほど完璧だと思っているのですか?
 さすがにそれは自信過剰というものです。
 およそ社会的な問題に関する意見で反論の余地がないなどということはありえないことです。
 説得力の強弱はありますけどね。
 ですから、そんな子供じみた勝利宣言はしないほうがいいです。
 恥ずかしいですよ。

 というか、あなたはこれまで憲法のごく基本的な理解に則った批判や反論がまったく理解できていないようです。
 批判に反論できないというのではなくて批判自体が理解できていないのです。
 私が、「ちゃんとした憲法の本を読んだことのない人」というのはそれが根拠です。

>憲法論も読んだ上での批判ですよ。

 あなたと同じ意見を某ブログのコメント欄で読んだ記憶がありますが、「憲法論」といえるかどうかははなはだ疑問です。
 何を読まれましたか?

 答えなくてもいいですけど、私が「読む」というのは「読んで理解する」という意味で言っています。
 読んでいないというのは無知であるという批判を受けるにとどまりますが、読んでも理解できないというのは無能という批判を受けますよ。

>印象や感情に支配されての放言で「こりゃ圧力だ」って言うことで逆に国会議員の言動を制限、萎縮させる圧力になる可能性を考慮していない。

 粗雑以前の恥の上塗りです。
 憲法の基本的な考え方を理解していないことを自白しているようなものです。
 「権力」という言葉をキーワードにして考えることをお勧めします。

 なお、ここであなたのお相手をするのはこれで最後にします。

投稿: モトケン | 2008/05/12 22:43

モトケンさん、何一つ反論にもなっていないですね。
別に勝利宣言ではないし、言いたいことが、あれば言えばいいのに言えないのは何故?自信過剰はあなたでしょう。 憲法を引き合いに出してでも、ちゃんとした反論を書いてからなら、聞く耳もありますが、【子供じみた】とか印象論のラベル貼りしか出来ないような人物から恥かしいといわれようとは、笑止千万。

憲法の基本的考え方も理解しないまま法曹業務に従事している人間が居ることが分かっただけでも収穫かな。 学生ならいざ知らず、天下に恥をさらしているのは貴方ですよ。

投稿: 阿呆 | 2008/05/12 22:55

 鏡を見よ。Q.E.D.

投稿: ハスカップ | 2008/05/12 22:58

ここにも、一言もも論理的反論が書けないで、野次るだけの下品なのがいたね。ハスカップさん君には何も証明する能力は無いよ。別エントリの負け惜しみなら他所でやってくれ。

投稿: 阿呆 | 2008/05/12 23:27

 綺麗なまでに照魔鏡になっている。
 もちろん釣りでやったんじゃないでしょうが、野次るだけの下品や負け惜しみだったか。ブーメラン効果ともいえるかも。

投稿: キメイラ | 2008/05/13 00:08

なるほど。阿呆さんの憲法理解の程度が良く分りました。

投稿: 通りすがり | 2008/05/13 08:42

>言論の自由の問題として取り上げながら、国会議員の言動は圧力、無邪気とラベルを貼って糾弾する態度はどう見ても公平に論じてるとは思えません。

言論の自由の問題として取り上げたんだから当然でしょう。権力性のキーワードの意味がお分かりでない。あなたも善意解釈すれば「無邪気」な人のようです。

投稿: 通りすがり | 2008/05/13 08:48

通りすがりさんも権力の意味さえ理解していないんだね。

投稿: 阿呆 | 2008/05/13 10:29

 「言論は自己を映す鏡である」というゲーテが言った言葉を思い出した。自己が他人に言ったことは、常にリフレクトしても受容せざるを得ない。それはモラルではなく法的権利義務なのではないだろうか。
 それが分かれば衡平ルールも共感能力育成も他者の尊重へも、当然、人格罵倒攻撃の禁止抑制ルールへと進むものと思われる。

投稿: キメイラ | 2008/05/13 10:30

靖国という映画の主要登場人物である刀工の刈谷氏は、中国人映画監督から靖国刀という「伝統工芸作品」のドキュメンタリーを撮りたいと言う話だったので撮影に応じたのに、「騙された」と証言している。(政治利用されたくなかったので、その点については確認を取っていたのにと)
また、監督側を刈谷氏に紹介した写真家も同じ証言をしている。
http://jp.youtube.com/watch?v=NZJY3e3BCw8&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Dy4fmkucHB4
刈谷氏が映画から自分の映っている場面を全て削除して欲しいと要求しているのに対し、中国人監督は全て了解を取っていたと発言し、両者の言い分は全く違っている。

ならばもう一度刈谷氏に会って話し合えば如何かと言う周囲の意見に対し、監督側は何と「話し合うつもりは無い、必要も無い」と言っているのだ。
この監督側の対応は、全く異様かつ非常識なものだ。
映画は既に出来上がったので、後の事など関係無いらしい。

この映画は靖国刀から靖国神社につなげ、そこにさりげなく南京虐殺をイメージさせる写真を被せており、トーンを押さえているが政治プロパガンダ映画と疑われても仕方の無い作品だ。
それに文化庁が助成金を出しているのだから、政治家が疑問を呈するのは当然と言うか健全な姿だろう。

ところで上記の刈谷氏の証言が表に出て以降、映画靖国に関する言論表現弾圧云々の話題が主要メディアからパタッと消えた。
田原総一郎などは記者会見までして大騒ぎしたのに、それ以降この問題には全く触れない。

ここまでの経緯を見て言える事は、朝日を始めとするマスメディアがいかに「無責任でデタラメ」かと言う事だ。
女性議員を名指しまでして扇情的に報道しながら、形勢が悪くなると何も無かったかのように黙り込む。
これまでにも韓国人慰安婦問題・教科書書き換え問題など同じような事を延々と繰り返し、事実誤認が訂正されないまま間違った印象だけが残り、それらが政治利用されて来たのだ。

しかし、インターネットのお蔭で以前に比べ事実関係が容易に確認出来る様に成り、間違いを訂正もせず垂れ流し放しにする無責任メディアの信用低下は止まらないだろう。
町村先生も、エントリーに追記なり訂正なりをされた方がよろしいんじゃないでしょうか?

投稿: Hなimajin | 2008/05/13 12:48

文化庁の役人(任期も無く選挙も無い)権力が、助成金の支出にあたり怠慢又は不正があったのではとの声が国民から上がる。

国会議員(任期も選挙も在る)が、調査に乗り出す。(ハッキリさせろとの国民の声を受けて)
映画の内容も上映の可否も問題にしていない。助成金の妥当性の問題だと明言する議員を圧力だと断罪し無邪気と揶揄するのが、憲法の立場か?まともに憲法を学んだ人間は誰一人そうは考えない。

その後の刀匠の経緯で、プロパガンダであり詐欺商売である事が明白になったが、そうであればこそ、文化庁の権力行使が不適切であった可能性が、浮き彫りになり、稲田議員の持った疑惑に正当性がある事も明白になる。

この議員の行動を、無検証に右翼の件と結びつけて批判するような杜撰な論を擁護する法曹家が居ること自体が驚愕だ。三権分立も権力とは何かについても知らずに、反論も無い揶揄を繰り返して、専門家気取りは【無能】を宣伝して歩いているようなものだろう。

投稿: 阿呆 | 2008/05/13 20:44

 相対的価値概念・・・。照魔鏡・・・。

投稿: キメイラ | 2008/05/13 22:57

確かに阿呆さんは、そのHNからすれば、ご自分のことを【無能】だということをご自覚されているようですね。
私などは、無能とまでは思いませんが、書き込みを読む限りではより優れた人々を【無能】と断じるかのような言辞を見ると、本当に【無能】なのではないかと思ってしまいます…(笑)

投稿: ぽーろ | 2008/05/13 23:14

 だから鏡を見た方がいい。特に言論では。ブーメラン効果が顕著だから。

投稿: キメイラ | 2008/05/14 00:57

 こんにちは。m(_ _)m

 先ほど、トラックバックを送らせていただきました。先月14日と同様、失敗しているかもしれませんが…。(´・ω・`)
 一応、お知らせいたします。m(_ _)m


 あと、蛇足になるかもしれませんが…、

 私のブログにて、今月12日から、阿呆さんと、20回弱ほどコメントのやり取りをしております。
 1回あたりが長いので、かなりの分量になっております。

http://d.hatena.ne.jp/shiga_kenken/20080414#1208168885
http://d.hatena.ne.jp/shiga_kenken/20080515#1210822856
http://d.hatena.ne.jp/shiga_kenken/20080527#1211878308

 阿呆さん、町村先生に対しては、特に、
http://d.hatena.ne.jp/shiga_kenken/20080515#1210822856
の(2008/05/24 22:49) (2008/05/25 00:11)において、批判されております。

 また、
『> どなたのことを指すのかわかりませんが、
バカ共は、町村さんの所で憲法を引き合いにだされたハスカップさん、モトケンさんのお二人を指しています。』(2008/05/20 21:07)

 とも書かれておりますので、ハスカップさん、モトケンさんもご覧になられると良いかと思います…(^^;。
 長いですが…。

投稿: しが研 | 2008/05/27 18:11

どもです(^^;。

阿呆さんとのコメントのやり取り、未だ続いています。
4週間ばかりになります。
30回ほどコメント往復しております。

「はてなアンテナ」にコメント書き込みが反映されなくなったこと、エントリー自体長くなってきたこともあり、
さきほど、新しい日記を書きました。
http://d.hatena.ne.jp/shiga_kenken/20080608#1212919012

興味のある方にご覧になっていただければ幸いです。

それでは、失礼します。m(_ _)m

投稿: しが研 | 2008/06/08 19:04

まだ続いています。

「はてなアンテナ」にコメント書き込みが反映されなくなったこと、エントリー自体長くなってきたこともあり、
さきほど、新しい日記を書きました。

http://d.hatena.ne.jp/shiga_kenken/20080620184150

そもそもアクセス数が少なく、こちらから見に下さる方も少ないのですが、一応、宣伝させていただきます…。m(_ _)m

投稿: しが研 | 2008/06/20 18:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 隠秘なcensorship「靖国」:

« arret:相続財産管理人の提訴権限 | トップページ | Toplessの権利 »