Book:民事訴訟の計量分析(続)
本書旧版は旧民訴法時代の実務を計量的に分析した。
本書(続)は、新民訴法時代の実務を、旧版と同様の手法により調査分析した。
国民の利用しやすく、分かりやすい民事訴訟というスローガンで現行民訴法はできたのだが、その成果や如何にということに本書が応えている。
陳述書に関しては、実務は激変していた。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Book:競争の番人(2022.06.06)
- Book:六法推理(2022.05.30)
- Book:リーガルイノベーション入門(2022.05.12)
- Book:情報法入門〔第6版〕(2022.05.11)
- Book:消費者法の作り方ー実効性のある法政策を求めて(2022.05.10)
「法律・裁判」カテゴリの記事
- 外国で結婚した日本人夫婦の婚姻届提出とその後の処理(2022.04.22)
- 12月21日の林道晴コート(2021.12.22)
- 法教育は規範意識を植え付けるため???(2021.12.06)
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- 最近買った本:法学入門(2021.10.13)
コメント