« book:民事執行・保全法概論 | トップページ | news:セクハラのもみ消しがばれた宮城県 »

2008/03/12

葉玉blogより

 1日3時間も勉強時間を取れるのならば、3年もあれば、新司法試験に合格する実力を身につけることは十分可能なはずです。
 少なくとも、3時間も毎日勉強してきて(かつ、ロースクールを卒業できた)にもかかわらず、「今年合格する可能性がない」ということはありえず、そういう状態があるとすれば
(1) 3時間勉強してきたというのは、間違い
(2) 無駄な努力ばかりしてきた
のどちらか又は双方です。
---
会社法であそぼ「受け控え再考」

なかなかドキドキするような断言だが、うーむ。

|

« book:民事執行・保全法概論 | トップページ | news:セクハラのもみ消しがばれた宮城県 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 葉玉blogより:

« book:民事執行・保全法概論 | トップページ | news:セクハラのもみ消しがばれた宮城県 »