« jugement:更新料特約が無効でないとした事例 | トップページ | netcafeからの匿名の卑怯者、逮捕! »

2008/02/12

jugement:呉服店が従業員に売りつけたのは公序良俗違反

大阪地判平成20年1月30日(PDF判決全文)

奈良松葉という呉服屋が従業員にノルマを課し、ノルマが果たせないからといって着物を売りつけたという事案である。

割賦販売業者に対する抗弁の接続も認められた。抗弁の接続とは、債務がないことではなく、「その履行の請求を受けたときはこれを拒絶することができる地位」になるのか。

|

« jugement:更新料特約が無効でないとした事例 | トップページ | netcafeからの匿名の卑怯者、逮捕! »

法律・裁判」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: jugement:呉服店が従業員に売りつけたのは公序良俗違反:

» 従業員への呉服過量販売は公序良俗違反! 奈良松葉に賠償命令 ... [ろーやーずくらぶ]
 大阪地裁(小西義博裁判長)は、1月30日、奈良松葉が従業員へのノルマ達成を強要し、次々に呉服を購入させたのは、支払能力を超えた時点からの契約(27契約中18契約)を公序良俗違反であるとして、既払金相当額(約155万円)の損害賠償を同社に命じる判決を言...... [続きを読む]

受信: 2008/02/12 22:30

« jugement:更新料特約が無効でないとした事例 | トップページ | netcafeからの匿名の卑怯者、逮捕! »