jugement:呉服店が従業員に売りつけたのは公序良俗違反
奈良松葉という呉服屋が従業員にノルマを課し、ノルマが果たせないからといって着物を売りつけたという事案である。
割賦販売業者に対する抗弁の接続も認められた。抗弁の接続とは、債務がないことではなく、「その履行の請求を受けたときはこれを拒絶することができる地位」になるのか。
| 固定リンク
「法律・裁判」カテゴリの記事
- Arret:欧州人権裁判所がフランスに対し、破毀院判事3名の利益相反で公正な裁判を受ける権利を侵害したと有責判決(2024.01.17)
- 民事裁判IT化:“ウェブ上でやり取り” 民事裁判デジタル化への取り組み公開(2023.11.09)
- BOOK:弁論の世紀〜古代ギリシアのもう一つの戦場(2023.02.11)
- court:裁判官弾劾裁判の傍聴(2023.02.10)
- Book:平成司法制度改革の研究:理論なき改革はいかに挫折したのか(2023.02.02)
コメント