« 仮処分より右翼が怖いhotel | トップページ | arret:[民訴]弁論主義 »

2008/01/31

politique二題

asahi.com:ジュリアーニ、エドワーズ両氏が撤退 2強対決の構図へ

asahi.com:橋下氏、府債発行を一部容認 府幹部と初協議

ジュリアーニ前市長といえば、本命ではなかったのか?
スーパーチューズデーでオセロのように勝利する予定ではなかったのか?

また、前の記事のコメント欄で、橋下知事が小泉前首相のミニチュア版だという指摘があったが、大見得を切って簡単に翻すあたりも確かによく似ている。

当選後のインタビュー「府債発行は基本的に認めない。収入の範囲内でやってもらう」
  ↓
府側は府債の仕組みについて説明をうけ、後年度に国の地方交付税で充当されるものについて発行を容認

まあ、よく知りませんでしたってことかな。

|

« 仮処分より右翼が怖いhotel | トップページ | arret:[民訴]弁論主義 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

ジュリアーニ氏は、フロリダで勝ってスーパーチューズデーに臨むつもりだったようです。
ところが、フロリダ州の予備選までの過程で予想以上に共和党の選挙が白熱してしまい、存在感が次第になくなってしまったようです。
そのため、資金繰りにも窮するようになって、スタッフの給与も遅配とか。
聞き間違いでなければ、こんな感じの解説がありました。

投稿: tedie | 2008/01/31 13:15

>まあ、よく知りませんでしたってことかな。

無駄遣い分を削減するのはいいですけど、あんまり減らしすぎて経済悪化したら本末転倒なのでその辺省みてくれるなら万歳です。

大見栄切って問題点が発覚して翻してくれるのはいいのですが、結局何もできませんでしたにならないことを祈りたいところです。
地方債の利回りは何とか下げてほしいところ。

投稿: サスケット | 2008/01/31 19:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: politique二題:

« 仮処分より右翼が怖いhotel | トップページ | arret:[民訴]弁論主義 »