appleも通販トラブルを引き起こす
iPod touchの1月バージョンアップでは、マップとかメモとかメールとか、便利機能が追加された。
喜び勇んでダウンロードしたのだが、使えない。
というか、そもそもiPod touchにインストールできないのだ。
購入履歴にはしっかり残っているので、買ったことになっているが、ソフトをダウンロードするのがiTunes store経由なので、ダウンロードしたソフトがどこにあるのかもよく分からない。
当然ながら、サポートに電話したり問い合わせをしたものの、全く埒があかない。
電話窓口では、通販窓口であってiTunes storeのことは知らないというし、問い合わせメールを送ったら次のような定型メールがかえってきたのみ。
-----
iTunes Storeをご利用いただきありがとうございます。
iPod touchソフトウェアアップグレードに関するお問い合わせありがとうございます。
iPod touchのインストールと確認については、下記のページをご参照ください:
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=307243
もっと詳しい情報が必要な場合や、インストールの際に問題が発生する場合は、アップル技術サポートまでお電話にてお問い合わせください(サポートの内容によっては料金が発生することがありますので、お電話の際にご確認ください)。
http://www.apple.com/support/contact/phone_contacts.html
今後ともご支援・ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
iTunes Storeカスタマーサポート 福本
-----
で上記サイトにアクセスしたものの、英語によるインストール手順が書かれているだけで、それに従って見ても、さっぱり埒があかないのだ。
アップル技術サポートとかに電話するしかないのか。
ちなみにアップルサポートのディスカッションページには、ダウンロードができない(というか内容的にはインストールだと思うが)という話題で二個買ってしまったという人が結構いる。
そういうときに、1.1.3にバージョンアップしたかと聞く人もいるが、それは当然した上での問題である。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Ordinateur:電子カルテにウィルス(2018.10.25)
- #LINE #いらすとや スタンプ発売中(2018.10.18)
- 弁当屋の店内をYouTubeにライブ配信(2018.10.16)
- Pope:教皇アカウントがツイッター社により停止させられる(2018.08.06)
- EMAの終焉(2018.04.05)
コメント