lawyer:市民による懲戒請求は煽動者にも向く
asahi.com:市民ら350人、橋下弁護士の懲戒請求へ 光市事件
なにをかいわんという気分になるが、弁護士会懲戒制度は、市民が気に入らない弁護士に抗議行動をする手段として用いられるようになったということだろうか?
テレビとブログの発言を根拠とする今回の申立ては、根拠が不十分という問題はないと思うが、問題を起こした弁護士に多数の市民が集団で懲戒請求するというのは、制度としては予想されていない。
運用上の工夫で何とか処理できるとしても、なんらかの制度改革が必要になってきているように思う。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
「法律・裁判」カテゴリの記事
- 外国で結婚した日本人夫婦の婚姻届提出とその後の処理(2022.04.22)
- 12月21日の林道晴コート(2021.12.22)
- 法教育は規範意識を植え付けるため???(2021.12.06)
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- 最近買った本:法学入門(2021.10.13)
コメント
これニュースに値するんでしょうかねぇ?
東京地裁でずーと裁判批判している人の話の方が(本当なら)ニュースの価値は高いと思うけどね。
というわけで遠めがねに「新聞社の姿勢」というヨタ記事を書きました。(^_^)
投稿: 酔うぞ | 2007/12/16 10:27
表向きはともかく、裏側では、府知事選が絡んでいますから、どこぞの政治団体の嫌がらせでしょう。
府知事選に立候補したから、懲戒することに緊急で決定しただけだと思いますけど。
投稿: こう | 2007/12/16 10:57