mediaスクラムに体を張る家人
ちょっと長い出張から帰ってみれば、既に元天皇は逮捕されているわけだが、その関連。
ZAKZAK:守屋家の和服放水娘「名刺出せ」…カメラマン流血
いやもう、笑ってしまってはこの娘さんに可哀想だが、気持ちはよく分かる。
例の召喚状を手渡そうとする参議院職員がひどい目にあった放水事件について
「午後9時45分ごろ、額賀福志郎財務相との宴席同席問題で、証人喚問の召喚状を手渡すため、守屋氏宅を訪問した参院事務局職員と報道陣に対し、30代とみられる長女がホースを握り、玄関前を約5メートルに渡って水をまき散らした。「高そうなコートを着たテレビ局の記者が全身水浸しになっていました」」
この行動は突然のことではなかった。
「「名刺出しなさい。あなたどこの記者ですか」と威嚇。報道機関に電話で抗議するなど報道陣に対し、ひとり戦いを挑んでいた。」
「約4メートルの脚立を組むテレビ局のクルーに「何やっているんですか!」と怒鳴りつけたり、道路上に“場所取り”のため張ったビニールテープに対して猛抗議をした」
さらに(この日というのがいまいち分からないのだが)
「この日も長女の怒りは爆発した。自宅を出る守屋夫妻に連れ立ってマスクに帽子姿で現れた長女は夫妻が乗る個人タクシーの前を誘導。殺到する報道陣の前に両手を広げて抵抗した。タクシーが去った後は報道陣に対し、ひとりひとり「どこの社か」と詰めよった。」
うーむ、すごい。
しかしあの元天皇にはもっと疑惑の徹底追及をと思う反面で、この長女の行動は当然だと思ってしまうところは否定できない。
本人にしてみれば、全く必死な行動であり、ネタにされるのは心外至極だろうし、それでなくても被疑者の家族のつらい立場は想像に余りあるのだが、表だって報じられることは少ないという問題もある。
そこにはメディアの問題ももちろんあるのだが、それだけではない。社会的いじめの構造が噴出する場面である。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
コメント
現時点での香川の事件と並べてみたらマスコミ様も文句も言えなくなるんじゃないでしょうか。
投稿: サスケット | 2007/11/30 00:57
推定無罪。
投稿: rijin | 2007/12/02 22:30