fraud:船場吉兆はパートの独断でやったことというが・・・・
Asahi.com:「偽装指示、皆知っていた」 船場吉兆パート女性が会見
「店長(湯木尚治・船場吉兆取締役)からの『1カ月延ばして売りや』といった指示で賞味期限のラベルを張り替えていた。従業員はみな店長の指示と分かっていた」
大体パートの独断でやったことなんていう言い訳自体、うさんくさいわけだが、隠しきれなくなったときに何を言い出すかが楽しみでもある。
「賞味期限切れの方が熟成されて味が慣れて美味しいんです。」
「ブランドみただけて飛びつく消費者がアホやから、古いものだって有り難がって買っていくんだから、どうせ味もわからんのだし・・・」
とまあ、これまでの偽装がばれた人たちはこの手の言い訳(?)に走ってきたわけである。
お詫びと弊社の改善策には、改善策として7項目上がっているが、その中には「真相の究明」とか「調査委員会の立ち上げ」とか、その手の項目は全くない。パートの独断と言ったまま、それ以上の事実を明らかにしたりするつもりは全くないようである。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
コメント