PM:福田首相のsite閉鎖
Asahi.com:福田首相のHP閉鎖 「なりすましメール」出回る
福田康夫首相のホームページ(HP)が9月下旬から閉鎖されていることが3日、分かった。首相を送信者と偽った「なりすましメール」が出回っているためで、福田事務所は「本人や事務所は一切関与していない」と注意を呼び掛けている。
素朴な疑問。
なりすましメールは、自分のサイトを閉鎖すると防げるものなのだろうか?
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ガザでの #ジェノサイド が国際司法裁判所に #イスラエル(2024.01.02)
- JBpress:独政府転覆を企てた「ハインリヒ13世」と極右組織「帝国市民」とは何者か(2022.12.15)
- 岸田内閣が安倍晋三・菅義偉の憲法無視姿勢を踏襲して、臨時国会召集要求をスルーしていることについて(2022.08.19)
- #ハロウィーン の今日は #総選挙 (2021.10.31)なので、選挙に行こう(2021.10.31)
- 差別をなくすために(2021.10.29)
コメント
>なりすましメールは、自分のサイトを閉鎖すると防げるものなのだろうか?
「福田はInternetなどは利用しないから、メールを出すことはありません」
と知らしめるぐらいの意味はあるんでは?
投稿: Inoue | 2007/10/03 16:47