news:動画録画ソフトがでたらしいが・・・
CNET Japanの見出しはこうである。
「インターネット、ニコニコ動画のコメントも保存できるMac用録画ソフト」
インターネットとニコ動を並列的に書くなんて、センスないと思ったら、違った。
インターネットという名前の会社があるらしい。
インターネット(村上昇社長)は、ニコニコ動画やYouTubeなどの動画共有 サイトから動画をダウンロードできるMac用ソフト「Video SAVE for Macintos h」を11月16日に発売すると発表した。価格は6090円。
大きく出たな。(株)国際連合とか、(株)ヨーロッパ・ユニオンとかいう会社名は現行法上許されるのだろうかという感慨を覚えた。
もちろん会社名がアレだとしても、上記ソフトには興味があるが。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ChatGPTをゼミの発表に使った事例(2023.05.08)
- Chat-GPT先生に #天安門事件 とは何か、何人殺され誰が失脚したかを聞いてみた。(2023.03.19)
- ChatGPTで遊ぶ:AIは民事訴訟事件の判決を予想できるでしょうか?(2023.02.13)
- ChatGPTでレポートは書けるか? 民訴一行問題でやってみた。(2023.01.23)
- Book:陰謀論(2022.11.16)
コメント