あたしが買った後にiPhoneを値下げするのは慰謝料100万ドルに相当する!
CNET JP:アップル、iPhoneの値下げで訴えられる--訴訟の問題点を読み解く
Dongmei Liという女性がアップルに対し、100万ドルを請求して訴訟を起こしたという。
日本でも、公団住宅の値下げにより、以前の購入者が損をしたといって勝訴した例があるので、笑うことはできない。
しかしそれにしても、記事中でも触れられているが、アメリカの訴訟社会都市伝説に列記される類の訴訟であることは間違いない。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 最高裁サイトに証明責任関係を判示した裁判例はどれくらいあるか、AIに聞いてみた(2025.05.16)
- 任天堂Joy-Conドリフト問題についてのEU消費者保護部局の共通見解をNoteBookLM(2025.05.06)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- TwitterX:醤油なめ少年の家裁送致(2023.08.07)
- Mook:法律家のためのITマニュアル(2023.07.19)
「法律・裁判」カテゴリの記事
- Arret:欧州人権裁判所がフランスに対し、破毀院判事3名の利益相反で公正な裁判を受ける権利を侵害したと有責判決(2024.01.17)
- 民事裁判IT化:“ウェブ上でやり取り” 民事裁判デジタル化への取り組み公開(2023.11.09)
- BOOK:弁論の世紀〜古代ギリシアのもう一つの戦場(2023.02.11)
- court:裁判官弾劾裁判の傍聴(2023.02.10)
- Book:平成司法制度改革の研究:理論なき改革はいかに挫折したのか(2023.02.02)
コメント