« le_corbusier展覧会 | トップページ | news:判例六法proは買い? »

2007/09/09

fete:皆中稲荷神社例大祭---御神輿担ぎ手募集中

新大久保駅前にある皆中稲荷神社では、例大祭での御神輿の担ぎ手を募集している。

お祭りの日は9月23日。午後2時半に集合であり、半纏と手ぬぐいは用意されている。

詳しいことは、新大久保の盛好堂にチラシがあるので、取りに来て欲しい。町内の人には限らないそうである。

また、例大祭には例によって百人隊の鉄砲打ちも、以下のスケジュールで行われる。
 (1) 9:45 皆中稲荷神社内(模範発射)
 (2) 9:55 皆中稲荷神社前
 (3)10:10 関東ITソフト健保会館前(旧ホテル海洋)
 (4)10:45 木村屋ビル
 (5)11:10 長光寺境内(鉄炮同心菩提寺)
 (6)11:30 東地区御神酒所前
 (7)12:00 戸山小学校
 (8)13:50 西戸山野球場 ※合戦演武13:30
 (9)14:10 皆中稲荷神社内

参照 [秋祭り2007] 第24回江戸幕府「鉄炮組百人隊」

|

« le_corbusier展覧会 | トップページ | news:判例六法proは買い? »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: fete:皆中稲荷神社例大祭---御神輿担ぎ手募集中:

» 2007年9月 鶴川 能ヶ谷神社 例大祭 [マイ・つるかわ・生活〜鶴川住人日記、東京近郊おでかけメモ、キャンプのメモ]
 先日、予告ポスターの貼られていた、能ヶ谷神社 例大祭が開催されました。神社への階段には、子どもたちの作った提灯が飾られています。  境内では、屋台が開かれ、お客さんも集まってきました。  境内には、舞台も用意されて、和太鼓の演奏、日本舞踊や演歌ショーなどが行われました。地域を代表する神社での、手作りのお祭りです。ランキングに参加しております。是非、1クリックをお願いいたします。 ↓... [続きを読む]

受信: 2007/09/17 00:14

« le_corbusier展覧会 | トップページ | news:判例六法proは買い? »