school:合格者数の水増し
asahi.com:「大学合格73人」実は優秀な1人が受験 大阪の私立高
記事によると、大阪学芸高校というところでは、優秀な学生一人に関関同立のセンター利用入試を片っ端から出願させ、一人で73学部・学科に合格したことをもって、全体で4私大の合格者数を延べ144人と公表していたという。
もちろん受験料は高校持ちで、おそらくは書類も学校で書いてあげたのだろう。70枚以上も願書を書くだけでも大変だろうから。
こういうのをいじましいと嗤うのは簡単だが、ともすれば天に唾することにもなりかねないので注意が必要だ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
「学問・資格」カテゴリの記事
- Book:リベラルアーツの法学(2022.04.24)
- 法学部生たるもの・・・(2022.04.23)
- 法学部新入生向けのオススメ書物(2022.03.28)
- Book:日本の私立大学はなぜ生き残るのか(2022.02.02)
- 司法制度論Iの授業準備(1) 司法の独立(#成城大学 法学部)(2021.04.05)
コメント