politic:豪華宿舎を夫婦で二人分借りる議員夫婦
あまりだらしないニュースがたくさんあるものだから、埋もれてしまっているが、高市早苗議員と、その夫で芸者の花代発言で有名になった山本拓議員とが、あの豪華格安で有名な赤坂議員宿舎を二戸借りているとのこと。
そして不要な方は高市早苗の弟に貸しているそうである。
→ヤメ記者弁護士ブログよりゲンダイネットのひ孫引き
男女共同参画社会担当相でもあり、何が悪いかといわれるとよく分からなくもなる。
とりあえず、高市早苗らしさが出ていると評しておこう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
- misc:大学の内職防止にも使えるか?(2017.04.20)
- scandale 安倍晋三記念小学校が潰れるのは良いが・・・(2017.03.11)
- nuk:世耕大臣が原発はやっぱり安いと。(2016.12.07)
コメント
通常、賃貸住宅を借りる場合、入居者は契約時に限定されます。勝手に他人を住まわせることは禁止されてます。ましてや、又貸しは禁止条項になってます。
弟とはいえ、勝手に住まわせたら、契約違反ではないかと思うんですが、どうなんでしょう。
投稿: Inoue | 2007/08/01 16:26
一般の賃貸借でも、同居の家族が増えるという話なら、貸し主との信頼関係を破壊しない限度で許されるでしょう。
だからこそ、弟と同居していると言い張るのでしょうが、なら夫とは別居なんでしょうかね?
投稿: 町村 | 2007/08/01 17:20
赤坂でレストランを経営している友人がいます。
かの、豪華宿舎からそう遠くないところ。
仕事柄、近所にマンションを借りています。
親子三人でワンルームマンション暮らしです。あの辺りはとにかく家賃が高いから、若い夫婦には大変なようです。
弟と同居?
高市さん、それでは高い家賃に泣かされている国民は納得しませんよ。
投稿: ben_kowa | 2007/08/01 19:08
そもそも、どうして議員宿舎が必要あるのかということから話を始める必要があると思う。
すぐに考え付くのは、セキュリティの問題。
しかし、民間マンションでも、セキュリティの硬さを売り物にしている高級マンションはいくらでもある。金さえ払えばたいていのサービスは手に入る。
ということは、住居費を歳費に上乗せして支払えば済むことではなかろうか。
投稿: Inoue | 2007/08/02 08:10
住居費を歳費に上乗せするのなら、まさにそれで足りるかもしれませんね。
住宅難の時代の名残かもしれません。
あるいは江戸屋敷を下付する頃からの名残か。
投稿: 町村 | 2007/08/02 12:52