news:民事裁判利用者満足度調査
Asahi.com:民事訴訟利用者、裁判制度に「満足」24% 学者研究会
ずいぶん前に発表されて、岡口サイトにも既に7月4日にトップ記事として採用されているのに、今頃どうしたんだろうか?
しかも掘り下げた記事というわけでもないし。
それはともかく、最高裁がウェブページでも広報していた調査の結果を菅原先生がまとめて、ようやく公表に至ったのは喜ばしい。
以前の調査は下記文献でまとめられており、それとの対比が興味深い。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
「法律・裁判」カテゴリの記事
- 外国で結婚した日本人夫婦の婚姻届提出とその後の処理(2022.04.22)
- 12月21日の林道晴コート(2021.12.22)
- 法教育は規範意識を植え付けるため???(2021.12.06)
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- 最近買った本:法学入門(2021.10.13)
コメント
ここ2年間にふえた貸金業者に対する過払金返還請求ですと、満足度は高くなりそうですが、これが統計をゆがめていたりはしませんか。
投稿: madi | 2007/07/10 02:55