News:指名停止は制裁に不向き
Asahi.com:談合関与ゼネコンを指名停止せず 渋谷区と立川市
「大手各社を入札から排除すると、重要な工事の入札に競争原理が働かない恐れがある」との理由で、苦渋の決断を下したそうである。
ということは、指名停止により適切により制裁を受けるという見込みがなかなか立たないということである。
談合には制裁金を10%なんてケチなことをいわず、受注金額の50%または当該契約による粗利益のいずれか高い方程度に引き上げるとともに、担当者と会社の両罰規定を厳格化するべきであろう。
そうして得られた金銭は、公益通報者への褒賞金にしてはどうか?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
コメント