decision:ブルドッグ仮処分却下例
ブルドッグソースに対するM&Aの一環で、買収防衛策としての新株予約権割当決議を差し止める仮処分申請に対し、裁判所が却下した事例である。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
「法律・裁判」カテゴリの記事
- 外国で結婚した日本人夫婦の婚姻届提出とその後の処理(2022.04.22)
- 12月21日の林道晴コート(2021.12.22)
- 法教育は規範意識を植え付けるため???(2021.12.06)
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- 最近買った本:法学入門(2021.10.13)
コメント
今回の件で私も初めて知ったのですが、「ブルドッグ」でなく、「ブルドック」だそうです。「グ」と濁らないんですね。英語表記ではBULL-DOG SAUCEなんですが。何か理由でもあるんでしょうか。
投稿: チワワ | 2007/07/04 04:34
ブルドックソース、気づきませんでした。
ちゃんと携帯の予測変換には濁らないクで入ってました。
ベッドとベットのようなものでしょうか?
投稿: 町村 | 2007/07/04 10:01