« Book:情報セキュリティの法律 | トップページ | election:ずっと棄権していた人が立候補 »

2007/07/17

Book:伊藤眞ほか・民事訴訟法の論争

民事訴訟法の論争
伊藤眞,加藤新太郎,山本和彦/著(有斐閣)2,500円Minsoronso

民事訴訟の目的から始まり、訴訟物、判決効、証明責任、証明度・証拠、手続保障、和解、多数当事者の8章に分かれて、それぞれに3人の立場からの見解がぶつかり合い、将来展望も示されている。
中には保証債務と反射効のように、伊藤教授が東大で出した課題と模範答案が示されるなどの部分もある。

|

« Book:情報セキュリティの法律 | トップページ | election:ずっと棄権していた人が立候補 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

法律・裁判」カテゴリの記事

コメント

85頁のところですね。
まぁこれも第1回の新試験の大々問の小問4とかぶるじゃねぇかといわれたらそうでしょうが,反面,この問題を民訴でさけてとおるってのも変な話ですしね。

投稿: h | 2007/07/17 15:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Book:伊藤眞ほか・民事訴訟法の論争:

« Book:情報セキュリティの法律 | トップページ | election:ずっと棄権していた人が立候補 »