arret:ブルドックソース買収防衛策事件抗告審決定
決定文が公開された。
東京高決平成19年7月9日(PDF全文)
原決定については「ブルドッグ仮処分却下例」参照。このときはまだ、ソース会社の社名が濁らないクとは知らず、コメント欄で指摘されて気がついたものである。
| 固定リンク
「法律・裁判」カテゴリの記事
- Arret:欧州人権裁判所がフランスに対し、破毀院判事3名の利益相反で公正な裁判を受ける権利を侵害したと有責判決(2024.01.17)
- 民事裁判IT化:“ウェブ上でやり取り” 民事裁判デジタル化への取り組み公開(2023.11.09)
- BOOK:弁論の世紀〜古代ギリシアのもう一つの戦場(2023.02.11)
- court:裁判官弾劾裁判の傍聴(2023.02.10)
- Book:平成司法制度改革の研究:理論なき改革はいかに挫折したのか(2023.02.02)
コメント
フォーリーブスがうたっていた「ブルドッグ」はにごっていますね。
伊藤アキラ先生の作詞です。「しゃにむにGO!」という花とゆめ連載のマンガで70年代マニアの高校生が主人公でこの曲をきかせる場面がでてきますので、いまの女子学生でも知っているひとはいるかもしれません。「にっちもさっちも」というサビがけっこうこの事件にあっているかもしれません。
投稿: madi | 2007/07/19 04:35