Safariがウィンドウズ対応へ
CNET Japan:アップル、SafariブラウザをWindows対応に
ウィンドウズマシンで動くマックのソフトが増えるのは、結構なことだと思う。
特にSafariでは見られないデータベース・サイトが存在するので、サファリのシェアが少しでも広がれば事態は改善されるかも。
しかし私はウィンドウズマシンで動くマックOSを期待したい。
別にウィンドウズマシンが使いたいわけじゃないけど、持ち歩くノートマシンは1キロ未満でないと嫌だし、そういうマシンにマックOSが乗ってないと嫌なのだ。
Appleが自分でLet's Macみたいなのを作っちゃうというのでもいいけど、ACアダプタが本体と同じくらい重いものを作りそうで怖い。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 最高裁サイトに証明責任関係を判示した裁判例はどれくらいあるか、AIに聞いてみた(2025.05.16)
- 任天堂Joy-Conドリフト問題についてのEU消費者保護部局の共通見解をNoteBookLM(2025.05.06)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- TwitterX:醤油なめ少年の家裁送致(2023.08.07)
- Mook:法律家のためのITマニュアル(2023.07.19)
コメント