censure:ブッシュ暗殺という映画は日本では上映禁止
映倫側は、「あらゆる国の主権を尊重し、元首、国旗、国歌及び民族的慣習の取り扱いに注意する」という条項に触れると見なしたらしいが、首尾一貫していなかったというそしりは免れない。
それにしても原題がDeath of Presidentなら、「大統領の死」で良さそうなものなのに、わざわざ現職大統領個人名をあげて物議を醸すのは、話題作りが行き過ぎてしまったというべきか。
それともこうして映倫ストップがかかったことで余計に話題になって、担当者はほくそ笑んでいると言うべきか。
それにしても(2)、映倫の公式ウェブページは情報がない駄目駄目ページの見本のようなページだ。
過去の審査例、検閲の歴史、エロ映画の審査基準の移り変わり、最近の倫理上の問題点、映画とインターネットの関わりなど、載せて欲しい情報はたくさんあるのに。全く有用な情報がないサイトだ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- Cinema: アングリースクワット 公務員と7人の詐欺師(2025.04.11)
- Cinema:もしも徳川家康が総理大臣になったら(2025.04.10)
- Cinema:ボブ・マーリー One Love(2025.04.09)
- Cinema:陪審員2番(2025.04.08)
- Cinema:教皇選挙 Conclave(2025.04.07)
コメント