« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007/02/28

news:現代村八分

グーグルではない。
「村八分」訴訟、地区長らに賠償命じる判決 新潟の集落

続きを読む "news:現代村八分"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/27

jugement:西村真悟事件判決

大阪地判平成19年2月7日(PDF全文)

弁護士の名義貸し事件としても、犯罪収益収受罪の無罪判決としても重要だが、現職国会議員の犯罪なのに匿名化するという硬直した判決公表基準の例としても注目だ。

続きを読む "jugement:西村真悟事件判決"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

research京の都の遺跡調査

research京の都の遺跡調査
二条城にほど近い場所で行われている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/24

Winnyのどこが問題か、上司に説明する17のポイント

ITmedia Biz.IDの情報ネットワーク法学会会員によるリレー連載「ビジネスシーンで気になる法律問題」に、先日のウィニーシンポで取り上げられた内容を編集して紹介した。

続きを読む "Winnyのどこが問題か、上司に説明する17のポイント"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/22

安倍首相はMacユーザ

あべ晋三のホームページの写真に林檎が。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SNSが企業舎弟になってしまった恐怖

mixiユーザとしては、ゆびとまで起こった事態に大いなる危機感を感じざるを得ない。
風評被害などといって、あたかも自分たちとは関係のない事件に関係あるかのような噂で迷惑しているような言い方をしているところに呆れかえるのだが、現時点で判明していることは、要するにSNSの代表取締役社長がヤクザの元組長であり、逮捕されるまで居座っていたということだ。
SNSというのはある程度(かなりの程度)個人情報やプライバシー情報をその中で公開し、リアルな知り合いとオンラインでつながったり、SNSでできた人間関係をオフラインに持ち込んだりする。社会の様々な層がそこに現れてプライベートな情報を蓄積していく。
mixiでは皇族の中にも利用者がいて騒ぎになったくらいであるし、別の例ではそこでの個人情報と事故で流出したファイルとが結びついてプライバシーの重大な侵害に結びついた事件が記憶に新しい。
プライベートな情報の中には、その人の弱みに関わる情報だったり、公開されればスキャンダルとなるような情報が多数含まれ、そういうのを不用意に会員全体に公開して炎上の標的になったケースも一つ二つではない。

ゆびとまの場合、現在でも357万人が会員として登録されており、それらの人々のプライベートな情報が公開・非公開で蓄積されているわけだ。

人ごとではなく、ゆびとまはウェブ同窓会ということを売り物にしていて、当然ながら南山大学もその中にある。南山大学出身ということで登録している人が1070人もいるらしいし、教職員でも3人いるらしい。そう言った人たちが仲間内ということで交わしているメッセージ、これはすべてゆびとまのサーバに蓄積されているわけだが、その会員個人の情報のみならず、会員が共通に属している南山大学の様々な情報が蓄積されていることは想像に難くない。

そのトップ、つまりサーバの管理者も含めて指揮命令できる地位にヤクザがついたとき、要するに企業舎弟となってしまったとき、何が起こるか?
(注記:ある弁護士さんのご指摘によれば、「企業舎弟」という呼称は、「暴力団の準構成員として暴力団の威力を背景としつつ、合法企業の形態をとりつつ各種の利権をあさるもの」とされ、その範疇では包含されないものもあるため、数年前から「フロント企業」という名称を使用しているとのこと。
本エントリは、続きを読んでいただければ分かるように、暴力団元組長が社長になっていたSNSという実例を踏まえ、SNSサービスを展開する企業が暴力団の指揮命令を受ける存在となっていたらどうなるかを考えたものである。ゆびとまがここでいう「企業舎弟」であると断定する趣旨ではないので、誤解なきよう。)

続きを読む "SNSが企業舎弟になってしまった恐怖"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2007/02/20

ADR認証申請説明会

ADR認証申請説明会
裁判外紛争解決手続について、申請手続の説明会に来ている。

4月に申請を受け付けて、認証が下されるまで3ヶ月以上かかる。つまり最短でも7月から、認証ADRが始まるというわけである。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

jugement:民法717条3項の求償権行使事例

那覇地判平成19年1月15日(PDF全文)

国有地に被告が出現させた池に幼児が転落して溺死した事故に関して原告(国)が所有者責任に基づいて支払った損害賠償金について、原告が、被告に対し、民法717条3項に基づいて求償し、これが認められた事例

続きを読む "jugement:民法717条3項の求償権行使事例"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/19

南山LSからみる名古屋港夕暮れ

南山LSからみる名古屋港夕暮れ
南山A棟からは美しい夕暮れが楽しめる。

月と宵の明星が光っているのも、また良い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

news:通信傍受、2006年は9件実施

通信傍受法に基づいて、すべて覚醒剤取締法違反の容疑で、すべて携帯電話の通信傍受を実施し、計27名を逮捕した。16日の閣議で法務大臣が報告した。

続きを読む "news:通信傍受、2006年は9件実施"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/18

event:スコラ合唱コンサート

チケットもたくさんあるということなので、興味のある方はどうぞ。私は残念ながら日本にいない。
---
東京スコラ・カントールム 第48回定期・慈善演奏会
ペシャワール会のために
『受難節に寄せて...マックス・レーガーと廣瀬量平の新作』

《曲目》
マックス・レーガー (1873-1916)
  Die Sieben Worte Jesu (十字架上の七つの言葉)
  O Tod, wie bitter bist du (おお、死よ、お前はなんと苦痛か)
  O Haupt voll Blut und Wunden (血潮したたる主のみ頭)他
廣瀬量平 (1930-)
  J. S. バッハ "来たれ、甘き死よ" の旋律による前奏曲/フーガ/終曲
  モテット(新作委嘱作品)

日時 : 2007年3月4日(日) 15時開演
会場 : 玉川聖学院 谷口ホール
指揮・独唱: 青木洋也
独唱 : 藤崎美苗
器楽 : 江崎浩司(オーボエ)、 大西律子(ヴァイオリン)、 浅井美紀(オルガン)
合唱 : 東京スコラ・カントールム
入場料 : 一般前売 2,500円 (当日 3,000円)、 学生 1,500円

続きを読む "event:スコラ合唱コンサート"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007/02/17

Winnyシンポin大阪

大阪の新しい弁護士会館で、Winny作者の金子さん、岡村弁護士、指宿教授、高木研究員、壇弁護士、秋田弁護士が集い、Winny問題を白熱議論している。

続きを読む "Winnyシンポin大阪"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007/02/16

book:運命の息子byジェフリー・アーチャー

出獄したアーチャー卿のヒット作

続きを読む "book:運命の息子byジェフリー・アーチャー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/15

jugement:痴漢無罪

痴漢冤罪というよりも、故意ではないと認められた事例だ。
大阪地判平成18年11月30日(PDF全文)

続きを読む "jugement:痴漢無罪"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

JTの反禁煙運動

JTが「禁煙反対」の組織票、ネットアンケに社員動員(読売新聞)

「アンケートは昨年12月27日〜1月26日、県のホームページ上で実施。受動喫煙防止に関する設問の中で、「条例で公共の場所の喫煙を規制すること」について、「賛成」「反対」を聞いた。1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前になって逆転した。回答は4047人から寄せられた。」
「JTは「社員に回答の協力を依頼した」と動員を認め、「条例が成立すれば、ほかの自治体に波及する恐れがあった」としている。」

続きを読む "JTの反禁煙運動"

| | コメント (4) | トラックバック (2)

jugement:隔地者間取引で承諾の時期が問題となった事例

京都地判平成19年1月26日(PDF全文)

マルチ商法についてクーリングオフ期間の開始が契約内容を明らかにする書面の交付から始まるが、その交付は契約締結後遅滞なくなされなければならないと規定されているので、契約締結前に交付されてもクーリングオフ期間は開始されないとされた。
契約締結時とは、承諾時であり、つまりマルチ運営者が登録証を郵送した時点(発信主義)である。

続きを読む "jugement:隔地者間取引で承諾の時期が問題となった事例"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/13

accident:逮捕後、送検忘れて釈放

強制わいせつの教諭、警視庁の送検手続き忘れで釈放(読売新聞)

刑事訴訟法の教科書に使えそうな、教室設例のようなことが本当に起こるのだ。

続きを読む "accident:逮捕後、送検忘れて釈放"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007/02/12

doctor:文系理系の違い

asahi.com:文系の博士号、難しすぎ? 理系の3分の1以下
いまさらの感があるが、「博士課程の修業年限内に学生が博士学位をどれだけ取得できたかを文部科学省が初めて調べた」と記事に書かれているので、今までは調べないで博士号授与の格差を指摘してきたのか。

続きを読む "doctor:文系理系の違い"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

fuji暖冬の象徴

fuji暖冬の象徴
この時期に富士山が真っ白にならないことに、温暖化をひしひしと感じてしまう。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007/02/11

bar:弁護士の略称

ボツネタ経由産経新聞サイトより

産経新聞がまとめた主な弁護士の略称だが、ノキ弁というのが今後の弁護士の就職形態となるらしい。
産経新聞に出てこない略称としては、街弁=マチの弁護士ということで、庶民に身近な存在という意味(よく言えば)。

続きを読む "bar:弁護士の略称"

| | コメント (14) | トラックバック (1)

2007/02/10

book:アル・ゴア不都合な真実


団塊の世代の生き方とかの番組を見ながら、ぱらぱらとめくっていたが、知ってはいるものの改めてみるとショッキングな映像がたくさん。

続きを読む "book:アル・ゴア不都合な真実"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

Arret:共有物分割

福岡高判平成19年1月25日(kanzさんはこちら)

民訴的な論点がないわけではないのだが、本判決が注目に値するのはそこではない。
裁判所サイトに載っている判示事項が、独特だ。

続きを読む "Arret:共有物分割"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

news:不細工の極みだが、表現の自由をこれ以上傷つけてくれるな

あるある大事典なんて早い話が娯楽番組だが、納豆で受けてしまったのが運の尽き。
それはともかく、報告書としてこれほど不細工で往生際の悪いものはない。

みそ汁「減量効果ないとは断言できず」 関テレの報告書

続きを読む "news:不細工の極みだが、表現の自由をこれ以上傷つけてくれるな"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007/02/08

流出事故露見:国税局職員の私物Winnyで

一人35000円の賠償が命じられたのと同じ日に、国税局職員が納税者のデータ、滞納情報も含むデータをWinny経由で流出されたというニュースが報じられている。

読売オンライン

続きを読む "流出事故露見:国税局職員の私物Winnyで"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

jugement:TBC情報流出に賠償命令

Asahi.com:TBC情報流出訴訟 慰謝料など支払い命令 東京地裁
日経.net同裁判記事

一人当たり35000円也の賠償が13人に対して認められた。

続きを読む "jugement:TBC情報流出に賠償命令"

| | コメント (1) | トラックバック (1)

arret:酒の席の暴言で降格処分

札幌高判平成19年1月19日(PDF全文)

なかなか興味深い事件だ。
酒の席で暴言を吐いたことについて、覚えてないという言い訳はきかんぞ。暴言は言った方より言われた方に強く印象が残るものだから、言われた方の証言の方が信用できるんだ、という判決である。

続きを読む "arret:酒の席の暴言で降格処分"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007/02/06

jugement:判決書きの一部を黒塗りにした例

東京地判平成18年12月27日PDF全文)

続きを読む "jugement:判決書きの一部を黒塗りにした例"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2007/02/04

news:また虚偽自白の強要が一つ明るみに

30歳男性「落書き」誤認逮捕、9日間も拘束…福島(読売新聞)

上記ニュースによれば、雑居ビル2階の踊り場にある分電盤の扉に油性ペンで落書きをした疑いで、知人とともに逮捕された男性が、取り調べで自白したが、実はアリバイがあるということが家族の申し出で判明したという。

続きを読む "news:また虚偽自白の強要が一つ明るみに"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

auction:国税庁もネット競売

Asahi.comによれば、国税庁も差し押さえ財産をネットで競売 6月にも導入とのこと。

ちなみにヤフオクの官公庁オークションでは、不動産もたくさん出品されている。

続きを読む "auction:国税庁もネット競売"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

litigation:オリコン訴訟関連:名誉毀損被告の気持ち

このブログでも取り上げたオリコンvs烏賀陽訴訟に関連して、武富士から名誉毀損で訴えられ、不当提訴を理由とする損害賠償を勝ち取った三宅勝久氏が、名誉毀損訴訟で被告とされた場合の悲惨な運命について赤裸々に語っている。
My News Japanオリコンうがや訴訟2 「裁判なんか起こすんじゃなかったと思わせよう!」

民訴研究者・民訴の勉強をしている学生さんたちは、一読の価値がある。

続きを読む "litigation:オリコン訴訟関連:名誉毀損被告の気持ち"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/02/03

LITIGATION:裁判の効用(いわゆる波及効)

石原都知事は、交際費の不当な支出について裁判で返還を命じられたことから、知事の部屋(東京都の公式ホームページ)で交際費の使途も接待相手の名前も公開することにしたようだ。(→読売オンライン記事

続きを読む "LITIGATION:裁判の効用(いわゆる波及効)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

研究室から見た恵方

研究室から見た恵方
今年は北北西。私の研究室からはちょうど画面右端に見えるナゴヤドームが北北西である。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007/02/02

event:Winnyシンポ 2月17日

情報ネットワーク法学会では、大阪弁護士会と情報処理学会と共催のシンポジウムを開く。

情報処理技術と刑事事件に関する共同シンポジウム
「IT技術と刑事事件を考える−Winny事件判決を契機として−」
の開催について(ご案内)

弁護士さんや学会会員はもちろん、それ以外の方でも入場無料・予約不要で、金子勇さん本人の解説から始まる講演を聴くことができる。

続きを読む "event:Winnyシンポ 2月17日"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007/02/01

jugement:里見学園八剣伝事件

東京地判平成18年1月31日PDF全文

パロディサイトについて、許諾があったことを認めて、複製権侵害や不法行為を認めなかった事例

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「消えた判例」の怪 最高裁HPの浅知恵

最高裁の判例データベース登載基準というのは、全くブラックボックスなのだが、その掲載をめぐる具体的な動きが一つ表面化した。
FACTA:「消えた判例」の怪 最高裁HPの浅知恵

続きを読む "「消えた判例」の怪 最高裁HPの浅知恵"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

news:強盗殺人の時効は完成しても・・・

年金ほしくて強殺告白 逃亡中に時効成立の男

北九州市のタクシー会社で88年1月、配車係の男性(当時71)が殺害され、現金が奪われた強盗殺人事件ということだから、今年で19年。民事不法行為の除斥期間はまだ経過していない。

続きを読む "news:強盗殺人の時効は完成しても・・・"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

藤田東吾をdietに送る会

耐震偽装と報道責任というブログの管理人さんからメールをいただいた。
藤田東吾氏の活動(その主張について詳しくは下記の書籍参照)に共鳴する方で、藤田さんを国会に送ろうという勝手連ということである。

続きを読む "藤田東吾をdietに送る会"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »