legislation:官製談合防止法が成立
官製談合防止法が成立 参院本会議
2006年12月08日12時14分
入札談合に関与した国や地方自治体の職員らに対し、5年以下の懲役刑か250万円以下の罰金刑を定めた。
果たして効果の程は如何?
ちなみに今でも官製談合が許されていたわけではない。入札妨害などで官の側も取り締まられている。
構成要件的に立件しやすくなったということだろうか?
| 固定リンク
「法律・裁判」カテゴリの記事
- Arret:欧州人権裁判所がフランスに対し、破毀院判事3名の利益相反で公正な裁判を受ける権利を侵害したと有責判決(2024.01.17)
- 民事裁判IT化:“ウェブ上でやり取り” 民事裁判デジタル化への取り組み公開(2023.11.09)
- BOOK:弁論の世紀〜古代ギリシアのもう一つの戦場(2023.02.11)
- court:裁判官弾劾裁判の傍聴(2023.02.10)
- Book:平成司法制度改革の研究:理論なき改革はいかに挫折したのか(2023.02.02)
コメント