« arret:担保権の存在を証する確定判決の意義 | トップページ | book:なんだこりゃ!フランス人 »

2006/11/01

都民共済というspammer

私学共済から借りている人の倒産という記事を書いたところ、早速トラックバックがついたのだが、これが典型的なトラバスパムであった。

http://tominkyousai.sblo.jp/
都民共済案内プラザとかいうブログのページで、「都民共済で安心 堅実保障!!」と題するエントリがいくつか並んでいる。エントリと書いたが、コメントが付けられるわけでもなし、トラックバックできるわけでもない。

要するにエロサイトの釣りブログと全く同じ手法で広告しているわけだが、その中にはご丁寧に「オレンジ共済」を持ち出して共済というだけですべて怪しいわけではないと解説している。
余計怪しいではないか。

上記サイトによれば、全国生協連が運営している保険商品のようだが、目先の利く職員がweb2.0という言葉を聞きかじって、誰彼かまわずブログにトラックバックスパムを送りつけることをweb2.0時代のマーケティング手法と思ってしまったのかもしれない。自分たちがロングテールに位置していると自己認識しているのだとすれば、それはそれで慧眼というべきかもしれないが。ひょっとしてロングテールとはよく売れる存在だと勘違いしていないか心配にもなるが。

|

« arret:担保権の存在を証する確定判決の意義 | トップページ | book:なんだこりゃ!フランス人 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

最近、某マニュアル系の情報販売では、TBを使った手法が新たなアクセスアップ手法として使われています。多分、そのせいかと。

投稿: こう | 2006/11/01 09:02

なるほど。トラバスパムは推奨マーケティング手法とされているわけですね。

投稿: 町村 | 2006/11/01 09:32

推奨というか、裏推奨と言うか・・・あまりいい方法ではないのは当事者も知っていると思いますけど・・・。

投稿: こう | 2006/11/01 19:44

TBが来てますね…。
ここまでくると,脱帽ですね。

投稿: さわ | 2006/11/02 00:25

自動で都民共済なる文字列のあるエントリにTBするのかな?

投稿: 町村 | 2006/11/02 00:27

本物の都民共済
http://tomin.jp/index.html
http://www.tomin-kyosai.or.jp/index.html
へのリンクも無いし、
一番下のリンク先は、ほぼ同じ作りの
こくみん共済(国民共済)で充実保障!!【全労済のこくみん共済】
http://kokuminkyousai.sblo.jp/
がん保険徹底比較!!
http://ganhoken.sblo.jp/
ですし、
"Ads by google"の広告リンクがいっぱいあるから「都民共済」とは関係の無い広告収入目当てのページかもしれませんね。

投稿: WA | 2006/11/02 08:50

あ、そうなんだ。本物の都民共済とは別物、つまり偽物サイトですか。

都民共済の名前を騙れば、私のような無知が迷惑に思いつつも削除まではしないだろうと見越してやっていると。
なるほど悪知恵者かもしれません。

しかーし、そうだとするとこれは商標法違反になるでしょう。

投稿: 町村 | 2006/11/02 09:08

>自動で都民共済なる文字列のあるエントリにTBするのかな?

おそらく、エントリーに関係のない、TBは削除される可能性があるので、キーワードで選んでいるはず(そこまで詳しく、使ったことがないので・・・)です。

ちなみに、アフィリエイト関連の情報で言えば、とりあえず、なんでも良いので、HPを作って(同種サイトが100とか200とかいう話もあるようですが)、それに関連するサイトにTBを送って、人を寄せ集めて、ゴッゴルアドセンスをクリックさせる、という手が流行りだしたのは今年になってからなので、その手のサイトかもしれません。

投稿: こう | 2006/11/03 01:29

ということで、トラバスパムとおぼしきトラックバックを削除してきました。

投稿: 町村 | 2006/11/05 13:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都民共済というspammer:

» すい臓がん 検査の情報です。 [癌・がん@癌なんて怖くないどっと来い]
すい臓がん 検査の情報サイト紹介です。膵臓癌(膵臓がん・膵臓ガン)すい臓癌(すい臓がん・すい臓ガン)の解説お問い合わせページ. 目次(クリックするとジャンプします). すい臓の仕組みと働き... [続きを読む]

受信: 2007/05/14 00:37

« arret:担保権の存在を証する確定判決の意義 | トップページ | book:なんだこりゃ!フランス人 »