« TV:のだめカンタービレ | トップページ | jugement:文書提出命令 »

2006/10/17

ソニー、ついにVAIOの電池も交換へ

ソニーは確か、 電池の欠陥ではなくパソコンの欠陥だと主張していたはずだが、ついに自社パソコンの欠陥も主張するようになったのだろうか?

朝日.com「ソニーの電池回収、空前規模に VAIOでもリコール」

記事より
---
これまでにリコールを決めたのは米デル、アップルコンピュータ、中国レノボ(旧IBM)、東芝、富士通、シャープ、日立製作所で、世界最大手のデルが420万個と最も多い。詳しい対象機種や交換方法などは各社ホームページに掲載される。
 デル、アップル、レノボはリコールの理由について「まれに過熱・発火する恐れがある」としているが、他社は「安心して使ってもらうため」と説明している。米ヒューレット・パッカード(HP)と台湾エイサーは、今のところ「安全性に問題はない」としてリコールしていない。
---

9月3日の本欄で書いたように交換を申し込んだが、それから40日余り。まだ来ない。
9月30日の本欄吉永先生は1週間ほどの辛抱ではといわれていたが、やはり悪い予感が的中し、他社向けバッテリーの供給が優先されてアップルは後回しになっているのではないか?
そうだとすると、これでますます遅くなるのではないか・・・(悲観)

|

« TV:のだめカンタービレ | トップページ | jugement:文書提出命令 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

アップルのサイトでは確か4から6週間でバッテリが到着するという話だったかと思いますから、だいぶ遅れているのですね。
私が何か申し上げることではないですが、なんだか楽観的なことを言ってしまって、、、お早い到着をお祈りしています。

投稿: 吉永一行 | 2006/10/17 19:33

私のバイオも対象になっていました。イメージ悪いですね。

投稿: yjochi | 2006/10/17 23:14

 蓄電池電池業界は緊急特需でフル生産状態です。
 たかが電池されど発火の危険がある化学反応です。
 みなさまも欠陥電池のように熱くならないでください。<(_ _)>

投稿: ハスカップ | 2006/10/18 07:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソニー、ついにVAIOの電池も交換へ:

» ソニーファイナンスカード-ソニーファイナンスカードお申込み [注目ワード]
電化製品で世界的な規模を持つソニーグループのソニーファイナンスがお届けする年率8.7%���の低金利カードローンです。実質年率8.7%���、ご利用枠最大300万円、CD・ATM全国約72,000台と大変魅力的な金融会社です。キャッシュバックキャンペーンや10万円以上の借り入れで... [続きを読む]

受信: 2006/10/24 12:19

« TV:のだめカンタービレ | トップページ | jugement:文書提出命令 »