mylo:日本でも発売予定
バッテリーが火を噴かないのなら、買いか?
CNET JAPANの記事で読んだが、ソニーのネットPDAともいうべき携帯端末mylo(電話機能はない)が日本でも12月に売り出される。
スカイプがプリインストールされているので、ネット経由の電話はできるわけだ。
マックのスケジュールやアドレス帳との同期ができればいいのだが、きっとダメだろうな。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【AD】電子証拠の理論と実務[第2版]がでました。(2021.11.20)
- ゼンリンのやらかし問題(2021.11.14)
- 最近買った本:フェイクニュースの生態系(2021.10.14)
- 誹謗中傷なのか?(2021.09.02)
- Book:新刊のご案内『民事裁判手続とIT化の重要論点ー法制審中間試案の争点』(2021.08.12)
コメント
クリエのときのように,何でもかんでも機能を押し込んだへんな製品を次々と作って市場を攪乱して,挙げ句の果てにポイするのだけはやめてほしいです>SONY。もっとも,当時ほどは影響力はないでしょうけど。
投稿: h | 2006/10/19 19:31
SONY の熱い思いが入っているので発火するかも\(?。?")ゴルァ
投稿: ハスカップ | 2006/10/19 20:59
クリエに乗り換えて捨て子の憂き目にあった私としては、10年20年使い続けられるだろうという信頼は全く寄せられませんね。
投稿: 町村 | 2006/10/20 12:42