« fete:新大久保の秋祭り | トップページ | lawyer:西村真悟に懲役二年の求刑 »

2006/10/16

crim:即決裁判始まる

万引きや不法残留など比較的軽い事件で起訴された被告に、起訴から14日以内に判決を言い渡す「即決裁判」手続きが今月から始まり、16日、東京地裁では初めてとなる即決裁判が行われた。
ニフティニュース(読売)より

刑事訴訟もどんどんメニューが増えていくようである。
裁判員裁判が始まったら、略式、即決、通常、裁判員と四メニューになり、さらに公判前準備の有無で通常裁判が二つに分かれるのだろうか?

|

« fete:新大久保の秋祭り | トップページ | lawyer:西村真悟に懲役二年の求刑 »

法律・裁判」カテゴリの記事

コメント

即決裁判というと、「人民裁判」「処刑」という言葉が思い浮かんでしまって語感が良くない。何かもっとましな言い方はないものか。

投稿: Inoue | 2006/10/16 19:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: crim:即決裁判始まる:

» 東京地裁で初の「即決裁判」 [裁判所書記官だってしゃべりたい]
東京地裁で初の「即決裁判」、開廷25分で有罪判決 万引きや不法残留など比較的軽い事件(注1)で起訴された被告に、起訴から14日以内に判決を言い渡す「即決裁判」手続きが今月から始まり、16日、東京地裁では初めてとなる即決裁判が行われた。 第1号となった... [続きを読む]

受信: 2006/10/17 20:03

« fete:新大久保の秋祭り | トップページ | lawyer:西村真悟に懲役二年の求刑 »