« exam:新司法試験合格者を囲む会 | トップページ | univ.秋田経法大の茶髪ピアス禁止令 »

2006/09/30

Sonyの発火電池回収

ソニーはついに白旗を揚げた。
ソニー、パソコン電池1千万個回収へ…負担500億円

このブログでも何度か言及してきたソニーの火を噴く電池問題だが、ソニーはしきりにパソコンのせいだと主張してきたが、ここに来てついに全面的リコールを覚悟したわけだ。

しかし、はやばやとリコール対象となったアップルのバッテリーは、まだ私のところに届かない。他のリコールがあるから代替品の調達がさらに遅れるということになりはしないかと心配である。

|

« exam:新司法試験合格者を囲む会 | トップページ | univ.秋田経法大の茶髪ピアス禁止令 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

8月25日に交換を申し込んだ私のもとには、この前の水曜日(9月27日)に新しいバッテリが届きました。
5週間弱といったところですね。
先生も、もう一週間ほどのご辛抱ではないでしょうか。

投稿: 吉永一行 | 2006/09/30 21:18

そうですか。
他の日本メーカーが割り込みしないといいけれど・・・。

投稿: 町村 | 2006/09/30 23:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Sonyの発火電池回収:

« exam:新司法試験合格者を囲む会 | トップページ | univ.秋田経法大の茶髪ピアス禁止令 »