ANAスキップ
飛行機をネットで予約して、クレジット決済しておくと、スキップが使える。
9月1日から始まったというこのサービス、早速味わってみた。
(追記あり)
バスで空港に着くといきなり手荷物チェックのゲートに行く。
ゲートにあるANAーEdyカードをリーダーにかざすと、写真のようなレシートが出てきて、それでゲートは通過する。
搭乗券は搭乗口で受け取る。さすがに搭乗券全廃にはできないらしい。
手荷物チェックのゲートがボトルネックになりやすいので、そこにスキップ専用ファストレーンを設けておけばもっとよい。
もっともスキップが普及したら、そこだけが混雑するということにもなりかねないが。
搭乗口でもEdyカードをリーダーにかざして通過する。すと、再び写真のようなレシートが出てきて、それでゲートは通過する。
搭乗券全廃だった!
ちなみに帰りの飛行機では、電車より1時間も余計にかかるバスで空港まで行ったため、このスキップサービスでなかったらチェックイン締め切りの憂き目にあっていた可能性もある。
やはりダイレクトに手荷物検査に行けるチケットレスは偉い!
(追記:領収書について)
いくつかのブログで領収書がもらえないと困るという記述があったが、乗る前にANAのカウンターで頼むと、領収書だけ発券してもらえた。
ま、これでチェックインをしなくてもいいというメリットは完全消滅してしまうわけだが・・・。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日は #Galette_des_rois の日(2021.01.06)
- Book:カタルーニャの歴史(2020.01.15)
- Bankruptcy:トマス・クック(2019.09.28)
- event:終戦記念日(2019.08.15)
- FRANCE:ティフェンヌ・ベロンさんの捜索が行われている(2019.05.15)
コメント