スパマー逮捕される
なんか、こぴぺができないのでURLも記事要部も示せないが、朝日新聞や共同通信などが報じるところによれば、スパマーが日本で初めて逮捕された。
川端智和という世田谷の会社員で、300万通もの迷惑メール、架空アドレスのメールを送ったという。
正確な容疑は何なのかが知りたいところだ。
しかし、初めてなのである。逮捕者は初めて。
スパム防止法ができて、処分されたのは2人かそこら、逮捕者は一人。そして今日もたくさんのスパムを処理する私がいる。
もっとまじめに法執行をしてほしいものである。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- EMAの終焉(2018.04.05)
- YouTube 山尾しおりチャンネル(2017.10.14)
- spam:公共料金の請求書(2017.09.06)
- malware:請求書メール、来ました(2017.06.27)
- 高校生ICTカンファレンス、今年もやります(2017.06.01)
コメント
記事のURLはこれですね。
http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY200605250344.html
投稿: ハスカップ | 2006/05/26 07:47
早々とWebclassに情報はUPしておきましたよ(^_-)-☆
それにしても、タイムリーな話題ですね。
今日の授業で解説をお願いします。。。
投稿: さわ | 2006/05/26 08:51
迷惑メール防止法違反(送信者情報を偽った送信の禁止)容疑だそうですよ。
去年11月に改正された同法の初適用だそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000257-kyodo-soci
投稿: みさき | 2006/05/26 16:58