TV:マチベン
老齢の母も珍しく面白いと褒めていた。
なかなかユニークな法廷で、またテミス像も効果的に使われていた。
それにえびす堂法律事務所というにもキュートな名称である。
だが、弁護士が3人も所属していて、しかももう一人増えるなんて、マチベンにしては大規模である。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 尊属傷害致死重罰規定合憲判決の少数意見 #虎に翼(2024.07.03)
- Cinema:ポトフ美食家と料理人(2024.03.17)
- cinema:サントメール ある被告(2023.08.10)
- Cinema:オット―という男(2023.03.13)
- Cinema: Winny(2023.03.12)
コメント
商店街の店舗の1Fというのは、文字通り「敷居は低い」と思います。大阪府下の市役所の法律相談件数を調べると、大阪市に隣接する市でも、弁護士会(有料 駅遠)まで行かないで、地元市役所の相談(無料 駅近)に行く傾向がありました。お客さんは地元志向。
しかし、独立の時に法律事務所の立地を考えたのですが、看板見つけてウォークインのお客さんは問題が多いだろうと思ったので、2Fにしました。
衛星都市の駅前(商店街)というのは、放射線状の鉄道網を前提にすると、近隣の都市からのアクセスが極めて悪くなるので、断念しました。
たまたま手頃な事務所が裁判所の門前のビルにあったので無難だと思ってそこになった。
結果としては、顧客は全国に広がり、出張が多くて、電話とメールで相談や打ち合わせをほとんど済ませているので、ターミナルの駅近の普通のオフィスビルでいいんじゃないかと思っています。賃料が安ければ上層でも下層でも裏通りでも日陰でもいいです。
大阪の裁判所(駅遠)の門前というのは、電車で移動する顧客や弁護士にとっては不便なので、間違いだったと考えています。
将来のマチベンの立地としては、個人医院のように、商店街の1Fでウォークインのお客さんを顧客にするという業態も出てくると思います。
投稿: 弁護士奥村徹(大阪弁護士会) | 2006/04/09 08:46
ミンボーをやっている弁護士として街中の一階は火炎瓶でも投げ込まれたら被害が大きくなるので、ちょっとイヤですねえ。
セキュリティを考えると2階以上ということになりますか。
投稿: 岡本 哲 | 2006/04/10 13:50
岡本さん
火炎瓶を投げられるというような報復も想定していらっしゃるのですか。。。大変ですね。
投稿: koneko04 | 2006/04/10 14:08
かなり昔ですが、同期の某事務所は「金返せ」とトラックごと突っ込みを受けました。それ以降、1Fに事務所を構える同期はいなくなりました。
投稿: 立ち止まり | 2006/04/10 14:35
立ち止まりさん♪
弁護士は人の恨みを買うことが多い職業だということを、高収入やステイタスのみに目を向けている弁護士志望の方々は知っておいた方がいいのではないかと思いました。
岡本さんにしても立ち止まりさんにしても、ご無事にお正月を迎えられますようにお気をつけくださいませ。
投稿: koneko04 | 2006/04/10 16:35
五階以上なら物を投げられても大抵当たらないし、街宣車が来ても少しは(汗)騒音が減りますよ。
投稿: わくてか | 2006/04/10 16:38
上の方は上の方で,逃げにくいということがありますね。以前事務所があったビルは,フロアごとに中から鍵をかけることが出来ず(1階のエレベーターで施錠できるだけ),居留守を使えないわ,外部からの侵入に弱いわで,夜中に仕事をするのはいやでした。
最近になって,ようやく,中から鍵をかけてエレベーターを止まらないようにできるビルに引っ越したので,お盆のなども落ち着いて仕事が出来ます。
投稿: h | 2006/04/10 18:39
事務所を1階にして、
気軽に入りやすくするって、
マンガ「あんたの代理人」高井研一郎
でしたっけ?
投稿: ねこ | 2006/04/10 20:46