最近のspam:入金します
スパムもあの手この手で開封させようとするので、油断も隙もない。
表題に「入金します」とあれば、たいていの人は開封するだろう。
本文は以下(一部省略) 見たくない人は続きを押さないように。
-------
あなたに妊娠契約希望女性:
【1****1 智美さま】を紹介いたします!契約内
容の通り30万の予約金を先に入金しますので、是
非先方と連絡いただければと思います。
http://www.***.com***
今すぐ決定確認をお願いできれば、【無料体験】
の利用者として、
http://www.***.com***をアクセ
スして、【無料体験】から智美さまと連絡し
てください。
☆只今アド&写真公開OK☆
精が無い方、拒否へ
iranai@***.com
-------
拒否アドレスが書いてあるのが逆にアホらしいが、「精が無い方」というのもなんかねぇ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 最高裁サイトに証明責任関係を判示した裁判例はどれくらいあるか、AIに聞いてみた(2025.05.16)
- 任天堂Joy-Conドリフト問題についてのEU消費者保護部局の共通見解をNoteBookLM(2025.05.06)
- 生成AIもどんどん賢くなっている(2025.01.16)
- TwitterX:醤油なめ少年の家裁送致(2023.08.07)
- Mook:法律家のためのITマニュアル(2023.07.19)
コメント
スパムメールですが、たくさん来たのを一気に削除すると気持ちがいいです。
ざまあみろ、へっ。と開封などしないでさっさと削除してしまいます。
メアドは用途ごとに使い分けているので、スパムが来るようのメアドも作ってあったりします。
投稿: koneko04 | 2006/03/01 15:02
人生の達人
ありがとう
輝く1個の金メダル!
暖かくなってきましたね
システムからのお知らせ
フリーツアーのご案内
更新完了しました
元気出してね
静香
お待たせしました
これらはいずれも、Spam Mail Killer が自動処理した Spam Mail の処理ログから抜き出したタイトルです。
今のところ、実に素晴らしい処理結果です。
投稿: 酔うぞ | 2006/03/01 16:08
滅多にメールとかしないですけど、何か購入したりするときに使うプロバイダーのメアドに、一日に30メールくらいスパムメールが来ますね・・・。
昔メインに使ってたヤフーのメアドに至っては、一日に400通くらいのスパムが来たりします。
どこかでメアド書き込んでる訳でも無いのに・・・スパムメールは腹立ちますね。
プロバイダーの迷惑メールフィルターは比較的使いやすいですけど、ヤフーメールの迷惑メールフィルターは・・・かなり使いにくいですね。
スパムメール送信者に、厳しい罰則をつけてほしいと思います。(無期懲役とか)
投稿: みさき | 2006/03/01 18:06
結局のところどれだけスパムメールに時間を煩わせるかですよね。
町村教授の場合であれば、
送信者にメールタイトルでたとえばMYといったイニシャルを冒頭ないしは語尾につけてもらうようにする。
ついていないものは読まないという方法をとれば無作為に出されるスパムに煩わせられることはなくなるのではないでしょうか。
投稿: 東馬 | 2006/03/01 22:10
無期懲役よりも、スパマーについて、思い切り恥ずかしい写真(わいせつとかではなく、顔中にマジックでイタズラ書きされているとか)を撮って、ウイニーとかで「放流」する、といった、「ネットにはネットで」というペナルティがよいかもしれません。
投稿: yjochi | 2006/03/02 01:57