cocologのトラバスパム対策
トラックバックスパムとレスポンス対策についてという記事で、対策方針が示されている。
法的に考えると、特定電子メール規制法や特商法を改正してトラックバックやコメントによる未承諾広告も対象にすべきかと思う。
通常の迷惑メールと違って、ブログへの迷惑トラバ・迷惑コメントはブログの管理人を誘っているのではなくて、ブログの読者を誘っているのである。フリーライドされて怒るプロバイダの気持ちが、ようやく私ども一般ユーザにも分かるようになってきた。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- このブログと法科大学院は創立19年(2023.05.07)
- matimulogのこの一年(2018.12.29)
- web:いらすとや(2017.04.22)
- Niftyの身売りでココログはどうなる?(2017.01.31)
- matimulogで昨年よく読まれた記事Best10(2017.01.07)
コメント