イラクの新聞記事は広告by米軍
今更こんなことで驚いたりエントリにしたりすること自体がおぼこなのかもしれないが、
朝日comより
米軍がイラクで新聞社に金を払って都合のいい記事を掲載させているとされた問題で、米国防総省は2日、米議会に対し、その事実を大筋で認めるとともに、「新聞広告と同じ」と弁明した。ただ、一部の記事では駐留米軍が提供元であることを示す記載が抜け落ちていたことを認めた。
イラクの新聞が伝えるのは、アメリカ軍大本営発表なのだそうである。
これを見て、ジャーナリストはどう思うものなのだろうか?
自分とは関係のない話か?
それともイラクにジャーナリズムがないということか?
アメリカ軍はジャーナリズムをこのように(扱えるときは堂々と、そうでなければもっと隠微に)扱うということでアメリカ軍の姿勢をどう評価するか?
それとも所詮新聞記事もテレビ番組も広告と一緒だと割り切ってしまうか。
ニュース報道の倫理みたいなことを真顔で言うのは、単なる世間知らずか?
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
- misc:大学の内職防止にも使えるか?(2017.04.20)
- scandale 安倍晋三記念小学校が潰れるのは良いが・・・(2017.03.11)
- nuk:世耕大臣が原発はやっぱり安いと。(2016.12.07)
コメント