iiyama倒産
ディスプレーのイイヤマが民事再生を申し立てた。
読売の記事より
長野県の会社だということを初めて知った。エプソンと一緒か。
スポンサー候補はマウスコンピュータで売っているMCJというパソコン販売会社である。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
コメント
今まで購入したパソコン周辺機器で10年生き残ってるブランドってほとんどないです。バッファロー(メルコ)とアイオーデータ機器ぐらいなもので、ほかは軒並み倒産か他企業に吸収されてしまいました。
製品が規格化されて、コネクタ互換になってますから、価格競争が激しく、なかなか経営は難しいのでしょう。イーヤマの敗因は、液晶モニタに次ぐ第二の商品としてBTOパソコンなんてものを選んでしまったことだと思います。手間がかかるわりに儲からない。
投稿: Inoue | 2005/11/09 06:59