ハロウィン仕様のgoogleロゴ
イメージ検索をやっているくらいだから、まさかこの複製行為について著作権侵害を主張しないだろうと思い、無断転載。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Chat-GPT先生に #天安門事件 とは何か、何人殺され誰が失脚したかを聞いてみた。(2023.03.19)
- ChatGPTで遊ぶ:AIは民事訴訟事件の判決を予想できるでしょうか?(2023.02.13)
- ChatGPTでレポートは書けるか? 民訴一行問題でやってみた。(2023.01.23)
- Book:陰謀論(2022.11.16)
- Book: #鳥海不二夫、#山本龍彦『デジタル空間とどう向き合うか』 #デジタル・ダイエット宣言(2022.08.27)
コメント
先方が著作権のことで文句を言ってきた場合、どこの国の法律に準拠?するのでしょうか。
こうして町村先生のブログや小倉さんのブログを読むようになってから、著作権のことが気になるようになりました。
投稿: koneko04 | 2005/11/01 12:11
>koneko04さん
>先方が著作権のことで文句を言ってきた場合、どこの国の法律に準拠?するのでしょうか。
Google本社はアメリカにあるから、アメリカの法律かも?
投稿: ケロリン | 2005/11/01 13:52