大河ドラマにgameソフトの影
義経のストーリーは、あたかもゲームソフトのようだ。
義経が旅を続け、次第に同志が加わり、それぞれの同志にはそれぞれの武器が。
今日の義経では、ついに亡霊が現れ、これに弁慶がもつ念仏パワーで対抗した。
オカルトはそれで終わりかと思ったら、うーむ、指輪物語の白い仙人みたいなのが出てきて、独自のパワーで雑魚キャラをやっつけていた。
ボスキャラ頼朝との対決は、まあない。このゲームの特徴は、主人公が追いつめられ自滅するのがゴールなのだが。ストーリー構成としては、ボスキャラとの最終対決とか、大陸にわたってモンゴル族を従えるというゴールもありか。
ということで、この放送作家がゲーマーであることにいくらかけようか。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- cinema:Les musiciens(2025.06.16)
- cinema: Le Mélange des genres(2025.05.01)
- Cinema: アングリースクワット 公務員と7人の詐欺師(2025.04.11)
- Cinema:もしも徳川家康が総理大臣になったら(2025.04.10)
- Cinema:ボブ・マーリー One Love(2025.04.09)
コメント
ハイビジョンと地上アナログと地上デジタルで、マルチエンディングにしてくれたら、もっとゲーマーぽかったのにな。
投稿: おかだ | 2005/11/07 01:27