news楽天:田尾監督解任とはね
別に楽天に肩入れしているわけでもなく、田尾監督大好きというわけではないが、3年契約の予定を1年で解任とは解せない話である。
正直言って今シーズンの楽天は二軍以下の実力しかない選手をかき集めたチームのはず。
そのような無理な構成を覚悟でプロ参入したのは、楽天社長の好みであろうし、それなりのメリットもあったはず。
にもかかわらず95敗の責任を監督に問うのは、まるで筋が通らない。
なんとなく、三木谷社長のこれまでの言動(起用法に口出したり、もう興味なくなっちゃったよといってみたり)を思い出すのだ。
トラックバックしてくれたオガチャン的ライフに集まる声、トラバを見ても、目先の利益しか目に入らないIT企業の愚かさ、という印象(偏見?)をますます強める愚行という評価が多数表明されているのだ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- news:あの神戸市で組体操を強行し、51人も怪我をさせた(2019.10.08)
- やりがい搾取に根性論で応じるけど、それでいいのかOlympique(2019.08.11)
- Disparue;ティフェンヌ・ベロンさんを探せ(2018.10.30)
- FLASH:山尾しおりさんへの取材が酷いらしい(2017.11.10)
- misc.男が暴れて飛行機が引き返す(2017.07.16)
コメント
TB有難う御座います。
残念は残念です。田尾にはお疲れ様と言いたいですが三木谷何してんだ!!と憤りを感じます。こんなことすんなら最初から新規参入して欲しくなかった。野球ファンとして情けないです。今後も宜しくお願いいたします。
投稿: オガチャン | 2005/09/26 08:38