political国民新党のウェブ四こま漫画
東馬さんが教えてくれたが、国民新党のウェブは四コマ漫画までできていて、なかなか発展している。
しかし、その内容はかなり行き過ぎの香りが立ち上る。
四コマ(1)は、チョビ髭をつけてジークハイルという小泉氏に、北の首領様に似たパンチパーマが「小泉君もわかってきたじゃないか」というシーン。
四コマ(2)は、そのパンチパーマの首領に小泉氏が山吹色の品を渡しているところに印籠をもった老人が三人乗り込む。
#5人じゃなかったのか・・・
もうひとつあるが、省略。
感想は、とにかく古い。感覚も内容もレトロ感覚というかなんというか。
それに悪のシンボルであるかのように、他国の元首を登場させるのは、一応公の政党としてどうなのか。わかりやすいということと政党の表現行為として適切かどうかは別である。
第三に、国民新党の性格がこの漫画に如実に表れているように思われることだ。要するに政策とかは一言も出てこなくて、もっぱら恨みと反発、批判の内容も好き嫌いのイメージ世界で終始している。
弱いものいじめに荷担しているような気分になってきたが、彼らが実は旧来の権力者だったことを忘れそうになるくらいに思えるのも、実はイメージ戦略として成功しているのかもしれない。それが狙いか?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Book:リーガルテック活用の最前線(2020.12.27)
- article:#山本龍彦 「思想の自由市場の落日 アテンション・エコノミー× #AI 」NEXTCOM44号4頁(2020.12.06)
- ネットにデマ投稿で名誉毀損の「罪」(2020.11.03)
- #法とコンピュータ学会 も #民事司法のIT化 がテーマ(2020.10.22)
- インスタの名前で誹謗中傷(2020.08.24)
コメント
どうもです。
国民新党、4コマ漫画ということで、もうすでに知っているかもしれませんが・・・
http://www.geocities.jp/kokiminsinto/
どうぞ。
投稿: こう | 2005/08/28 14:51