« 蜂の巣をget | トップページ | mariage:姓の使い分けって »

2005/08/09

election:総選挙といえば、最高裁判事の国民審査

ということで、最高裁のサイトを訪問した。
国民審査対象の判事たち
才口 千晴
津野  修
今井  功
中川 了滋
堀籠 幸男
古田 佑紀

このうち、先週就任したばかりの古田判事を除き、全員結構詳しい経歴と写真が掲載されている。
かつて最高裁ウォッチングなどということをやった時代には、まるで情報がなかったが、時代は変わった。本来あるべき姿である。
特に先任の才口判事と津野判事については、最高裁で関与した主な判決が取りまとめられているので、すこぶる便利だ。ただし、いずれも少数意見は書いていないので、判断材料というにはイマイチだが。

さあ、弁護士さんや当事者経験者さん、この人たちについての長所と短所、評価と批判を出し合いましょう。

追記2005.9.1
 古田判事についてもちゃんとコンテンツが整った模様である。
 昨日行った同志社大学法科大学院では、まだ古田先生の部屋があった。

|

« 蜂の巣をget | トップページ | mariage:姓の使い分けって »

法律・裁判」カテゴリの記事

コメント

 ちなみに、私は今回の審査では全員「×」記載すると断言します。今回の審査では、各判事の「司法制度関連法改正(特に国民にとって重要なのは裁判員制度)」に対する姿勢も判断材料になります。ですから、「裁判員制度は根本的に誤りなので、国会や政府に撤廃を求める」というコメントを出す判事がいれば「×」を回避しますが、このようなことはありえないですね。

 裁判員制度に反対する7割の国民は「×」を記入すべきです

投稿: 高野 善通 | 2005/08/17 23:39

裁判員制度に反対とのことですが、その理由を教えて頂けませんか?

投稿: 町村 | 2005/08/18 09:37

投稿: 東馬 | 2005/08/18 17:31

>東馬さん

 おっしゃるURLのとおりです、また、下方にスクロールさせて「裁判員制度徹底糾弾」のリンク先をたどっていくと、さらに理由も記載しております

投稿: 高野 善通 | 2005/08/20 10:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: election:総選挙といえば、最高裁判事の国民審査:

» 最高裁国民審査 [ろーやーずくらぶ]
 昨日、衆議院が解散されました。郵政民営化に見られるように、現政権は、規制緩和・構造改革を謳い文句に、財界や外資のための経済政策を強行し、一方で、税負担や社会保障などで国民に犠牲を強いて、景気対策では無策ぶりを露呈しています。総選挙は、こうした「構造改...... [続きを読む]

受信: 2005/08/09 18:56

» 最高裁裁判官の国民審査(その2) [le Quatorze Juillet]
「ろーやーずくらぶ」 http://yaplog.jp/lawyaz-klub/archive/591 では、次のように書かれています。  「才口裁判官は、問題の多い第一小法廷で、泉裁判官のように気骨のある反対意見も書くこともありませんでした。間違いなく、×。  古田裁判官は、就任したばか... [続きを読む]

受信: 2005/08/11 22:06

» 最高裁国民審査 [Openlaw日誌]
なんか気がつかないうちに総選挙が行われることになってますが、Matimulog: election:総選挙といえば、最高裁判事の国民審査にもあるとおり、総選挙と同時に最高裁の判事に対する国民審査が [続きを読む]

受信: 2005/08/16 15:44

» 司法制度改革への是非が問われている国民審査 [高野 善通のブログ雑記帳]
 ここでも記載しましたが、「裁判員制度」に対して民意を反映させるには最高裁判事の国民審査しかありません。ですから、裁判員制度に対して反対の国民は、最高裁判事の名前の上に「×」を記載しましょう!! と、...... [続きを読む]

受信: 2005/08/17 23:40

» http://blogs.yahoo.co.jp/dot7line/9497219.html [ラッキーカードはどこいった?]
... [続きを読む]

受信: 2005/08/25 17:54

» 国民審査・不信任率トップの最高裁判事は誰? [eBet]
 衆院選の投票日といえば?そうそう、最高裁判所裁判官の国民審査も一緒にやりますよね?  裁判官の名前が書いてある紙を渡されるアレです。  最高裁判事の国民審査は「罷免すべき裁判官はいるか?」を投票する憲法に基づく制度です。要は、国民が「あの裁判結果は気に食わん、判決を下した裁判官をクビにしろ!」と主張できる数少ない場という事です。  実際のところは過去19回の国民投票で罷免された裁判官は一人もいません。  理由の一つとして、投票用紙に×印を書き入れなかった裁判官は自動的に信任と見なさ... [続きを読む]

受信: 2005/08/29 01:13

» 最高裁裁判官の国民審査(その3) [le Quatorze Juillet]
昨日あたりから、新聞各紙にもアンケートが載り始めました。 今のところ目についたのは、昨日の毎日新聞朝刊と 今日の朝日新聞朝刊です。 日経にはだいぶ前に載っていたような気もします。... [続きを読む]

受信: 2005/09/07 21:38

« 蜂の巣をget | トップページ | mariage:姓の使い分けって »